国際的な人の往来再開、適切な時期に総合判断する=官房長官
[東京 1日 ロイター] – 菅義偉官房長官は1日午後の会見で、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国との間でビジネス目的の往来などの規制緩和を検討していると報道されたことに対し、人の往来の再開について、適切なタイミングで総合的に判断していくと述べた。
菅官房長官は、具体的な国名の言及は避けたが「国際的な人の往来の再開に向けた検討は重要である」と指摘。段階的、部分的な再開に向けた検討を進めていく方針を示した。
また、雇用調整助成金の支給決定件数は5月31日現在で、約3万8000件であると明らかにした。申請件数は約7万4000件であるとした。会見では、支給決定件数が相談件数の10%にも満たないとの質問が出たが、相談件数はさまざまな角度からの相談の合計であると説明したが、その実数は明らかにしなかった。
(田巻一彦)
関連記事
リトアニアが中共大使館の職員3名を国外追放した。理由は明らかにされていないが、リトアニア法および維也納公約に違反する活動に関与したためとされている。追放された職員は1週間以内に国外退去を命じられた。
オーストラリア議会上院は28日、16歳未満のこどもがSNSを利用することを禁止する法案を可決した。対象となるSNSは「インスタグラム」「TikTok」「フェイスブック」「X」「スナップチャット」など。法案は1年後をめどに施行される。
2023年の純移民数が過去最高の90万6,000人に達し、スターマー首相は移民制度改革を発表。ポイント制見直しや国内人材育成を進め、移民数削減を目指す。新たな電子渡航認証制度も導入予定。
トランプ次期大統領はジェイミソン・グリア氏を通商代表に指名。中国への関税戦略や最恵国待遇の見直しを通じ、強硬な通商政策を進める構えを示している。
トランプ次期米国大統領は、中共(中国共産党)が麻薬のアメリカへの流入を放置していると考え、就任後に中国からのす […]