脾と腎を補い、減量と便秘を予防

ジャガイモの驚くべき効能(下)おすすめの調理レシピ

(続き)

昔から、冬の間に、体を養うべきだという民間の言い伝えがあります。冬は脾と胃をケアするのに適した時期です。人々は特別な栄養食品がないと心配する必要はありません。日常的にジャガイモを食べるだけで、最も良い養生法になるのです。ここで、伝統的なジャガイモ料理を2つご紹介します。

ジャガイモ料理2品  

~脾と腎を補い、減量と便秘を予防~ 

ジャガイモの肉煮込み  脾と腎を補う

ジャガイモの肉煮込み(trikehawks / PIXTA)

ジャガイモの肉煮込みは、脾胃を強化するだけでなく、腎を補う効果もあります。中医学では、腎は人体の先天の基盤といいます。つまり、生まれながらにして持っている生命力・エネルギーを意味します。脾は後天の基盤とされています。人が生まれた後、すべての生命活動は脾と胃が摂取する栄養物質によって支えられています。脾は五行で土に属し、豚肉は水に属し、腎の性質に対応しているため、豚肉は腎臓を滋養する働きがあります。人体の2つの根本が強化されれば、自然と体の健康に寄与します。

もちろん、ジャガイモを鶏肉や牛肉と煮込むこともおすすめです。鶏肉や牛肉は胃腸の弱い人に特に適しており、老若男女に適した飽きの来ない味です。

原材料(2~3人前)
ジャガイモ2個、人参1本、豚肉約300グラム、サラダ油大さじ2、醤油大さじ1、酒大さじ2、砂糖小さじ1

作り方
1.ジャガイモと人参を洗って皮をむき、一口大に切ります。豚肉も同様に切っておきます。
2.フライパンで油を熱し、まずは豚肉を入れて香りが出るまで炒めます。次にジャガイモと人参を加え、さらに2分ほど炒めます。醤油、酒、砂糖を入れてさらに炒め、香りが立ったら水を加えます。水は具材がかぶるくらいでOKです。
3.強火で沸かした後、中火に落として、約20分煮込みます。汁がとろみを帯び、肉やジャガイモが柔らかくなったら出来上がりです。
 

ジャガイモと豚肉の細切り炒め  ダイエットと便秘予防

ジャガイモと豚肉の細切り炒め(Jess & T / PIXTA)

現代の研究によると、ジャガイモは食物繊維が豊富で、消化器官の働きを促進し、便の排出を助けます。 さらに、脾と胃を強化する効果があり、胃の気を抑え、大腸を動かす力を与えるため、便秘に悩む人はこのレシピを試してみると良いでしょう。便秘の改善と同時にダイエットにも効果的です。

原材料(2~3人前)
ジャガイモ1〜2個、豚肉約100グラム、サラダ油大さじ1、醤油大さじ1、酢大さじ1、ネギのみじん切り大さじ1

作り方
1. じゃがいもは洗って皮をむき、細切りにしてから水に数分間さらしておきます。これによりデンプンの一部が取り除かれ、じゃがいもの細切りがシャキシャキとして美味しくなります。デンプンが減るためダイエットにも向いています。豚肉も同様に細切りにして準備しておきます。
2. フライパンに油を熱し、ネギを加えて香りが立つまで炒めた後、豚肉の細切りを入れて炒めます。
3. ジャガイモの細切りを加えて炒め合わせます。もしフライパンが焦げ付くようであれば、水を少し足して炒めます。
4. 最後に、醤油と酢を加えてよく混ぜ合わせたら、完成です。

香りを楽しみたい方は、仕上げにごま油を少々かけると良いでしょう。また、味が物足りないと感じたら、化学調味料を加えて調整してください。

注意:芽が出たジャガイモは食べてはいけません。芽を出したジャガイモには、ソラニンという毒素が増えています。ソラニンを含むジャガイモを食べると、嘔吐や腹痛、下痢などの中毒症状が出ることがあります。

(完)

白玉煕
文化面担当の編集者。中国の古典的な医療や漢方に深い見識があり、『黄帝内経』や『傷寒論』、『神農本草経』などの古文書を研究している。人体は小さな宇宙であるという中国古来の理論に基づき、漢方の奥深さをわかりやすく伝えている。