インドの伝統的なアーユルヴェーダ医学に由来する自然療法の一つオイルプリングがあり、口腔内の健康を保つために行われます。オイルプリングは、植物油(特にココナッツオイル、ゴマ油、オリーブオイルなど)を使って口の中をすすぎ、毒素やバクテリアを取り除くことを目的としています。
オイルプリングは、科学的に研究され、クロルヘキシジンを含むマウスウォッシュと同等の効果があるとされる、伝統的な治療法です。ただし、オイルプリングには副作用がなく、安全に使用できるとされています。
批判者の中には「疑似科学」や「インチキ療法」と呼ぶ人もいますが、歯磨きの代わりにはなりません。しかし、歯周病の予防や健康増進に役立つ低コストな方法として、賛同する科学者の数は増えています。
オイルプリングは、3千年から5千年前にさかのぼるインドの伝統医学であるアーユルヴェーダに由来します。この技術では、特定のオイルを口の中で一定時間クチュクチュ(すすぎ)し、その後吐き出します。オイルプリングの後には、歯磨きやフロッシング、舌の掃除などの他の口腔衛生習慣を行います。
オイルプリングの支持者たちは、その効果を強く信じています。自然療法医のブルース・ファイフ氏による『オイルプリング療法』のような本では、オイルプリングの効果について高く評価されており、「喘息、糖尿病、関節炎、片頭痛、または慢性疾患の緩和」にも効果があると主張されています。
口腔健康は口の中だけの問題ではない
オイルプリングを口腔健康だけでなく、口の中で見えないところで起こっているさまざまなメカニズムの観点から捉えると、さらに興味深いテーマとなります。
口の中には、700種類以上の微生物が存在しています。これらは良い菌と悪い菌の両方を含む細菌やカビで、口はその住処となっています。また、口は消化器系への入り口でもあり、消化や栄養の吸収が最初に行われる場所です。
残念ながら、口の中の環境(ホメオスタシス)は非常に弱く、タバコの使用、外的な刺激、特定の薬剤など、外部からの影響で簡単に乱れてしまいます。
口は本来、湿っているべき場所です。しかし、口が乾燥すると、細菌の増殖、口臭、虫歯、カビの感染、歯周病を引き起こす原因になります。唾液の分泌は、会話の形成や腸内細菌のバランスに重要であり、スウェーデンの『Journal of Oral Rehabilitation』に掲載されたレビュー記事によれば、唾液は「体全体の適切な保護と機能に欠かせないもの」とされています。
したがって、口腔健康は口だけに留まらず、全身に影響を与えるものです。
口腔健康と他の病気との関連
体の各システムは互いに密接に関係しており、これが口腔健康と全身の健康との関連の基盤となっています。口腔健康が損なわれると、他の病気を引き起こす可能性があります。
メンタルヘルス
『Journal of Clinical Periodontology(臨床歯周病学ジャーナル)』に掲載された研究では、歯周病と抑うつ、不安との関連性が調査されました。この研究では、40の外部研究から抽出されたデータの特性や属性に関する情報を提供し、データの管理、整理、検索、識別などを効率的に行うためにメタデータを分析しました。
結果として、歯周病と感情障害との関連が明確に示されました。12の研究では歯周病が不安と関連していることが示され、18の研究では歯周病患者において抑うつが増加していることが確認されました。
さらに、『Periodontology 2000』に掲載された2022年のレビュー記事では、口腔内の微生物群が脳と関連しており、「微生物および代謝産物の逃避、神経炎症、中枢神経系のシグナル伝達、神経ホルモンへの反応」という4つの直接的な因果メカニズムを通じてメンタルヘルス障害に関係していることが示されています。
これらに共通する要因は「炎症」です。
口腔内の病原菌が血液を通じて脳に入り、血液脳関門が損傷することで、アルツハイマー病にまで至るメンタルヘルス障害やストレスが引き起こされることが確認されています。これにより、口腔と脳の関係がさらに強調されています。
肺炎
口腔衛生に関する研究では、39人の肺炎患者を対象に調査が行われました。研究者たちは、口腔ケアが不十分な患者の肺に酸素を必要としない嫌気性菌(酸素のない環境でのみ生存できる微生物)が増加していることを発見しました。
糖尿病と心血管疾患
慢性的な炎症性疾患である歯周炎(歯肉の炎症)は、「心筋梗塞のリスク増加」と関連していることが『International Journal of Molecular Science(分子科学国際ジャーナル)』のレビューで指摘されています。
このレビューでは、歯周病と脳卒中、心不全、血管内皮機能障害、末梢動脈疾患、糖尿病との関連性が見つかり、歯科医や臨床医に対して、これらの関連についての認識を高め、口腔衛生の向上の必要性を強調しています。
口腔衛生を保つためのツール
口腔衛生の重要性が明らかになった今、オイルプリングが口腔健康をサポートできるかどうかが問われます。
『Journal of Traditional and Complementary Medicine(伝統医療・補完医療ジャーナル)』に掲載された研究によると、オイルプリングは次のような効果を示しています。
虫歯を予防する
口腔衛生を改善する
口内の微生物数を減少させる
プラークや口腔内表面への付着を抑制する
歯肉炎や口臭を軽減する
口腔内の筋肉や顎を強化する
歯を白くする
全身の健康を改善する
さらに、2022年に『Healthcare』誌に発表された研究では、ゴマ油やココナッツオイルを使用したオイルプリングが唾液中の細菌数を減らし、口腔衛生を向上させることが確認されています。2023年に『Journal of Dental Hygiene(歯科衛生ジャーナル)』に掲載された系統的レビューとメタ分析では、オイルプリングが歯肉の健康改善に「有益である可能性が高い」とされています。
コスト効果の高い口腔ケア
オイルプリングは、低コストで口腔衛生を向上させる方法です。インドの伝統療法や、『Journal of the Indian Society of Pedodontics and Preventive Dentistry(インド小児歯科学会・予防歯科学会ジャーナル)』に掲載された無作為対照三重盲検試験では、オイルプリングが「虫歯予防、口臭改善、歯茎からの出血の防止、喉の乾燥や唇のひび割れの軽減、歯や歯茎、顎の強化」に効果的であるとされています。
この研究には、思春期の男子20人が参加し、2つのグループに分かれました。1つのグループは歯を磨く前にクロルヘキシジンを含むマウスウォッシュで10分間クチュクチュし、もう1つのグループはゴマ油を使ったオイルプリングを行いました。研究者たちは、2週間の間に4回、プラークと唾液のサンプルを収集しました。
どちらのグループも虫歯の主な原因となるミュータンス菌の減少が見られましたが、クロルヘキシジンを使用したグループでは初期のプラーク減少がより早く進行しました。それでも、オイルプリングを行ったグループは最終的に追いつき、プラークの減少率はさらに大きくなりました(P=0.008対P=0.0005)。
研究者たちは、オイルプリングが「口腔健康を維持・改善するための効果的な予防的手段である」と結論付けています。
クロルヘキシジンとの比較
『International Dental Journal(国際歯科ジャーナル)』に掲載された2022年のレビューでは、クロルヘキシジンを含むマウスウォッシュの副作用が13種類確認されました。これらの副作用は、「治療範囲内での低濃度、0.06%から0.2%の間で」現れ、「味覚の変化、口や舌のしびれ、痛み、口腔乾燥(ドライマウス)、そして歯の着色」として報告されています。
『エポック・タイムズ』の記事でも、これらの副作用が報告されています。
無作為クロスオーバー臨床試験では、ココナッツオイルを使ったオイルプリングとクロルヘキシジンを含むマウスウォッシュ(クロルヘキシジングルコン酸)の効果が比較されました。
この試験では、両者が「プラーク抑制」において同様の効果を示すことが確認されました。オイルプリングでは歯の着色が少なく、プラークの再生抑制に関しても歯科用マウスウォッシュと同等の結果が得られました。この試験には18歳から52歳までの42人が参加しました。研究によると、オイルプリングには次の利点がありました。
天然成分
副作用なし
細菌耐性なし
コストパフォーマンスが高い
処方箋不要
妊娠中でも問題なし
他の病気にも禁忌なし
一方で、マウスウォッシュの利点として挙げられたのは、オイルプリングよりも時間がかからないという点でした。
批判に対する反論
アメリカ歯科医師会はオイルプリングを推奨していません。同協会によると、「オイルプリングが虫歯を予防し、歯を白くし、口腔健康や全体的な健康を改善するという信頼できる科学的研究はない」とされています。また、英国歯科ジャーナルも2018年の記事で、オイルプリングに関する科学研究の不足に言及しています。
実際、多くの歯科医はこの技術を知らないか、強く反対しています。サウスカロライナ州で歯科医院を営むチャールズ・パイエット博士もその一人です。彼は自身のウェブサイトの記事で、オイルプリングに対して率直に反対の意見を述べています。
パイエット博士はブログで、「現在のオイルプリングブームは、地球上で最大のホメオパシー的(代替医療の一つです。「似たものが似たものを治す」という基本原理に基づき、極めて少量の物質を用いて体の自然治癒力を促進し、病気を治療しようとする方法)なデマの一つだ」と書いています。彼は、オイルプリングが「ただの脂肪に過ぎないため、効果があるはずがない」と主張しています。
さらに、パイエット博士は「科学に基づいた医学」というウェブサイトを引用しており、ここでもオイルプリングに関する記事が掲載されています。このウェブサイトでは、いくつかのオイルプリングを支持する研究が挙げられているものの、効果を証明するための十分な研究がないと結論付けています。
しかし、「ただの脂肪」という主張は、40人の歯科学生を対象とした無作為対照試験によって反論されています。この研究は『Journal of Clinical and Diagnostic Research(臨床診断研究ジャーナル)』に掲載されました。
研究者たちは、「ココナッツオイルには92%の飽和脂肪酸が含まれており、その約50%がラウリン酸です。ラウリン酸には、抗菌および抗真菌効果が証明されています。エビデンスにより、ココナッツオイルはエシェリキア・ウルネリス(Escherichia vulneris)、(Enterobacter spp.)、ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、カンジダ属(Candida spp.)(カンジダ・アルビカンス(C. albicans)、カンジダ・グラブラータ(C. glabrata)、カンジダ・トロピカリス(C. tropicalis)、カンジダ・パラプシローシス(C. parapsilosis)、カンジダ・ステラトイデア(C. stellatoidea)、カンジダ・クルセイ(C. krusei)を含む)に対して有意な抗菌活性を持つことが示されています」と述べています。
さらに、ココナッツオイルはバイオフィルムモデルでも、ミュータンス菌(S. mutans)やカンジダ・アルビカンス(C. albicans)などの菌株に対して効果が確認されました。『Semantic Scholar』に掲載された研究の結論では、「オイルプリングはプラークレベルの制御に効果的である」とされています。
オイルプリング—4つの簡単なステップ
お好みのオイル(ゴマ油、ヒマワリ油、ココナッツオイルなど)を大さじ1杯(約10ml)使用します。
朝一番、空腹時にオイルを口に含み、歯の間を通すように15〜20分間クチュクチュします。オイルの粘度が変わり、徐々に水っぽくなり、白く乳化するのが感じられるでしょう。
オイルプリングの後は、水でしっかりとすすぎ、通常の歯磨きやフロッシング、舌クリーナーを使用して口腔ケアを行います。
体調不良時には、オイルプリングを1日3回まで行うことが可能です。
注意:オイルはゴミ箱に捨てるか、トイレに流してください。排水管の詰まりを防ぐために、シンクに流すのは避けましょう。
さまざまな味や体調に合わせたオイルの選択
オイルプリングには、さまざまな種類のオイルが使用できます。最も一般的なものは以下の通りです。
ゴマ油:アーユルヴェーダで伝統的に使用されているオイル。
ココナッツオイル:パイロット研究では、プラークとプラーク誘発性の歯肉炎の顕著な減少が報告されています。
ヒマワリ油:パイロット研究によると、ヒマワリ油でのオイルプリングは口腔内の微生物の総負荷を減少させることが確認されています。
オリーブオイル
米ぬか油:口臭治療において優れた効果があると、比較介入研究で示されています。
副作用の可能性
オイルプリングの副作用や禁忌はほとんどありませんが、いくつか注意すべき点があります。
クチュクチュしたオイルは飲み込まないでください。飲み込むと胃の不調を引き起こす可能性があります。
もう一つのまれな副作用として、オイルの微粒子が誤って吸い込まれると、「リポイド肺炎」を引き起こす可能性があります。この関連については、『International Journal of Tuberculosis and Lung Disease(国際結核・肺疾患ジャーナル)』に記事が掲載されています。
5歳未満の子どもにはオイルプリングを行わせないでください。
オイルプリングは低コストで簡単にでき、口腔の健康や全身の健康、病気予防に役立つかもしれません。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
(翻訳編集 華山律)
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。