【寄稿】戦略兵器の開発急ぐ北朝鮮 中朝露三国同盟が後押しか 鍛冶俊樹氏

北朝鮮は出稼ぎ労働者の帰国を拒否していたが、本当の理由は、彼らの中に中露の工作員が多数含まれているのを懸念していたという。ならば、今回の帰国の承認は中露の工作を承認したも同然である。つまり中露と共同作戦を展開するわけだ。
2023/09/08 鍛冶俊樹

「何百万人死んでも…」人命軽視の中朝露、日本は「米国の核の傘」で抑止できるか

8月中旬に発表された、台湾有事の政策シミュレーション(日本戦略研究フォーラム主催)では、中国が台湾への軍事侵攻の高まりを受け、日本は米国に「拡大抑止(核の傘)」入りを要望することが想定された。
2023/09/06 佐渡道世

日本と韓国はAUKUSに参加すべき=英外交委

英国の外交委員会は、日本と韓国が米英豪三国間同盟(AUKUS、オーカス)に参加すべきと提案した。8月30日発表の同委員会の報告書では、インド太平洋地域で増大する中国共産党に対抗するための戦略をいくつかまとめた。日韓の参加によってAUKUSの技術能力を強化を掲げる。
2023/09/02 佐渡道世

米、日本への空対地ミサイル売却を承認 最大1億ドル

国務省は28日、空対地スタンドオフミサイル「JASSM-ER」および関連機器の日本への売却を承認したと発表した。
2023/08/29 Reuters

くすぶる台湾リスク 日本の離島住民はどうすれば 住民の声を聞く

かつてなく厳しい安全保障環境に囲まれた令和の日本。中国共産党が引き起こす台湾海峡の有事のリスクがくすぶり続けている。近代より日本防衛の要となる南西諸島では、着実に“備え”が整えられていく。
2023/08/28 佐渡道世

中国製太陽光パネル、海空路の要衝に 動かぬ国政に地元議員が警鐘

「中国は原発処理水を口実に日本の水産品の輸入を規制している。日本も中国製太陽光パネルの購入をやめたらどうか」東京都内で26日に行われた講演会で石本崇・岩国市議がこう語ると、会場からは熱烈な拍手が上がった。
2023/08/27 William Wang

情報BOX:日米韓首脳会談の主な合意事項

日米韓3カ国の首脳は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で会談し、防衛、経済関係の深化のほか、首脳会議を毎年定例化することなどで合意した。
2023/08/19 Reuters

日米、極超音速兵器の迎撃ミサイル共同開発へ

日米両首脳は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で会談し、極超音速兵器の迎撃ミサイルを共同開発することで合意した。
2023/08/19 Reuters

【寄稿】非現実的な「核兵器廃止論」はなぜ繰り返されるのか

国際条約では、その条約に署名し批准した国にだけ、その条約が適用される。核兵器禁止条約に核保有国が加盟する可能性は皆無であり、従って核兵器禁止条約で核兵器が廃絶する可能性はゼロである。
2023/08/18 鍛冶俊樹

「日豪円滑化協定」発効で新時代

安全保障の協力強化を推進する一環として、13日から「日豪円滑化協定」(日豪RAA)を発効させた。

【寄稿】空自OBが語る 太平洋離島にレーダー新設することが致命的失敗である理由

移動式レーダーを固定式レーダーとして使用すれば、固定式レーダーと同様、真っ先に破壊されてしまい、有事の際のレーダー機能の維持が不可能になろう。レーダーの機能が失われれば、航空自衛隊は壊滅し、日本の制空権は敵に奪われよう。
2023/08/12 鍛冶俊樹

【寄稿】日本サイバー防衛の脆弱性に苛立つ米国防総省 想定される「世界有事」の最悪シナリオとも関係か

現代戦はサイバー戦で始まる。自衛隊が極東有事の初期段階においてサイバー戦により壊滅してしまうというシナリオに米国防総省が相当な危機感を抱いたとしても、不思議はないのである。
2023/08/09 鍛冶俊樹

台湾で“麻生節”炸裂…「お金をかけた防衛力、持っているだけではダメ」

台湾訪問中の自民党・麻生太郎副総裁は8日、台北市内で講演し、日本や台湾を取り巻く国際環境は「着実に有事、非常時へと変わっていっている」と指摘した。軍備を拡張する中国共産党を念頭に「この地域で戦争を起こさせない」との意気込みを示し、日米台は「戦う覚悟」が求められていると強調した。
2023/08/09 佐渡道世

日本は台湾有事どころか日本有事に対応できないお粗末な状況

日本は戦争に負けて戦争を嫌う人が増加し自衛隊が移動する時も反発され国防を行うことが難しくなった。地対艦ミサイル・対空ミサイルを配備するだけで戦争を呼び込むと批判される。だが国際情勢は日本を無視して変化しており、最近では中国の覇権拡大で台湾有事が可能性として高くなった。
2023/07/29 上岡龍次

台湾有事、高まる認知作戦の脅威 明暗分ける「民間防衛」

台湾では「オールドメイン戦」への対応が急がれており、中国共産党の世論戦や心理戦による被害を抑えるためには、一般人が中共の本質とその手口を認識し、抵抗する決心を抱かなければならないと専門家は指摘した。
2023/07/27 William Wang

台湾有事リスクに直面する日本…国民の声が士気を支える=元統合幕僚長

自衛隊元統合幕僚長の岩崎茂氏は今月初め台湾で公演を行い、軍事力の要となる士気を支えるのは国民の声だと指摘した。有事の際には自国を防衛する決心を示すことができなければ、国際社会の支援を得ることはできないと強調した。
2023/07/25 佐渡道世

NATO、東京連絡事務所「将来的に検討」=事務総長

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は12日、日本にNATO連絡事務所を新設する案について将来的に検討されると述べた。
2023/07/13 Reuters