エチオピア、ソマリア、ケニアへの緊急無償資金協力

上川大臣は6日の閣議で、深刻な人道状況に直面しているエチオピア、ソマリア、ケニアに対し、1000万ドルの緊急無償資金協力を行うと発言した。
2024/02/07 清川茜

温室効果ガスの最大生産国、中国 新しい石炭発電所の建設ぞくぞく

中国は石炭火力発電所を建設を継続し、ロックダウン後の経済回復を推進しているが、同国の気候変動目標の達成する能力に疑問が投げかけられている。
2021/09/16

米、メコン川観測情報サイトを運営開始、上流で放流しない中国に対抗

米政府が一部の資金を提供したメコン川(中国名は湄公河)水資源観測情報サイト(https://monitor.mekongwater.org)は12月15日、正式に運用開始し、同川のモニター観測情報を発信し始めた。米国務省の高官は、同サイトの運営でメコン川水資源情報の透明性が一段と高まると示した上、昨年以降、カンボジアなどの下流地域の各国が干ばつに見舞われたにも関わらず、中国当局は上流にあるダムを放流しなかったと批判した。
2020/12/17

数百牧民がデモ、本土企業による草原汚染に抗議し2人逮捕=中国内モンゴル

内モンゴル中央部の四子王旗の数百のモンゴル族牧民らは、当局が草原での養豚場建設を許可し、環境を汚染し、生態系を破壊したとして、旗庁舎前でデモ抗議した。
2020/08/17

遼寧省で深刻な干ばつ、トウモロコシなど収穫できず

中国中南部の地域で洪水被害が広がっている一方で、東北部の遼寧省で干ばつに見舞われている。同省阜新市や錦州などでは、トウモロコシなどの収穫は皆無に近い状況だ。
2020/07/31

食糧危機発生か? 中国当局、各省に食糧増産を命令 大豆など輸入増

中国当局はこのほど、食糧不足を回避するために、各省に「食糧の生産を減らしてはいけない」と指示した。中南部での深刻な豪雨被害、東北部でのバッタ発生や干ばつなどが続いているため、当局の方針は食糧危機の発生を意味するとの見方が広がった。
2020/07/29

メコン川の干ばつ、中国の上流ダム水量制限で悪化させた=調査報告

調査報告によると、昨年メコン川の漁業と農村に被害をもたらした干ばつは、上流で建設された中国資本の11のダムが下流への水の流れを制限していたことで、状況を悪化させていた。米議会支援のメディア、ラジオ・フリー・アジアが報じた。
2020/04/15

干ばつの豪州、中国企業が地下水を汲み上げ 数週間で枯渇

干ばつと山火事の被害に見舞われる豪州。水の希少価値が高まるなか、クイーンズランド州の農村地では、中国企業による商業的な地下水の搾取を止められず、数週間で枯渇するという事態が起きた。
2020/01/17

砂漠化進む中国 河川5万本、20年で半数以上が消滅

汚染が進む黒竜江省の松花江(ネット写真)【大紀元日本4月8日】「大河の波は広く高く、風が稲穂の香りを運ぶ」中国の人気歌謡曲の歌い出しにこうある。しかし、こうした風景はすでに過去になりつつある。水資源を
2013/04/08

中国南部各地で強風豪雨と降雹 23人死亡4人行方不明

強風に倒された電柱(ネット写真)【大紀元日本3月21日】中国南部各地で18日から20日にかけて、強風と豪雨、雹(ひょう)が発生した。23人が死亡、4人が行方不明、200人あまりが負傷したもよう。 各地
2013/03/21

雲南省で大干ばつ、497万人被災

長期にわたる水不足でひび割れた農地(スクリーンショット)【大紀元日本3月12日】中国南西部の雲南省が大規模な干ばつに見舞われている。同省水利庁が8日に発表した公報は、省内では長期的な干ばつにより水の供
2013/03/12

中国中・南部、暴雨で死者20人、被災者240万人

江西省は16年ぶりの暴雨に見舞われた(ネット写真) 【大紀元日本6月27日】江西省、広西省など中南部で22日から降り続ける豪雨による災害が拡大している。少なくとも20人が死亡、8人が行方不明、被災者は
2012/06/27

江西省で集中暴雨 37万人被災 重慶市は干ばつ

 【大紀元日本3月13日】中国江西省では3月に入ってから暴雨に見舞われており、10日までの統計で、37万人が被災し、直接経済損失は1億7600元(約23億円)に上っている。一方、南部の重慶市では深刻な
2012/03/13

雲南省で深刻な干ばつ 319万人、飲み水の確保が困難

 【大紀元日本3月1日】中国南部の雲南省で干ばつが進み、被害が拡大している。省内の273本の中小河川は流れが途絶え、413カ所の小型ダムが干上がっている。319万人は飲み水の確保さえ難しい状況に陥って
2012/03/01

中国5大淡水湖の汚染が進み、「2億人の健康を脅かす」と報告書

 【大紀元日本12月13日】「第一回中国湖フォーラム」で12月11日、5大淡水湖に関する調査報告が発表され、湖の水質汚染が「社会経済の発展に影響を及ぼしている」「水質の改善が急務だ」と警鐘を鳴らした。
2011/12/13

雲南省、今年も干ばつ 235万人が飲み水不足

 【大紀元日本11月11日】中国南部にある雲南省は、昨年と一昨年につづき、今年に入っても中部と東部地区が干ばつに見舞われ、深刻な水不足問題に直面している。今冬から来春にかけて約235万人が飲み水不足に
2011/11/11

中国最大の淡水湖、水位低下により湖底が露わに=江西省北部

 【大紀元日本11月9日】長期的に続く雨量の少なさと長江からの水量減少等により、中国最大の淡水湖・鄱(は)陽湖の水位が下降し続けており、広い範囲で湖底が露わになっている。中国広播網が6日
2011/11/09

断崖絶壁 命がけで水を運ぶ子供たち=四川省

 【大紀元日本9月8日】中国四川省敘永県に住む8歳の女の子・楊微ちゃんは毎日、竹の籠を背負って、断崖絶壁の山道をつたい、1キロ先にある洞窟の湧水を汲んでくる。現地は深刻な干ばつに見舞われているため、こ
2011/09/08

深刻な干ばつで70万人が飲み水入手困難=雲南省

 【大紀元日本8月24日】中国雲南省昭通市を中心とした地域では、干ばつに見舞われ、すでに30本の河川が枯渇し、70.7万人が飲み水の入手が困難となっている。 中国放送ネットによると、昭通市の今年2月1
2011/08/24

中国南部50年で最大の干ばつ 400万人飲料水不足

 【大紀元日本8月8日】中国の南部では7月以来、高温少雨の天候が継続し、江西省、貴州省、湖南省は干ばつに見舞われている。全国で被害農地の面積は422万ヘクタールに達し、住民428万人と家畜388万頭分
2011/08/08

ドイツ「中国の土地買占めが原因」中国当局は否定=東アフリカ干ばつ

 【大紀元日本8月4日】ソマリア、エチオピア、ケニヤなどアフリカ大陸北東部の国では、過去60年間で最悪の干ばつに見舞われ、少なくとも1200万人が飢餓の危険に晒されている。この被害について、ドイツのア
2011/08/04

長江上流で新ダム建設を計画 三峡ダムの2倍規模=三峡集団が発表 

 【大紀元日本6月22日】18日に召集された国務院常務会議で政府は三峡ダムプロジェクトに移住や生態環境の保護、災害防止などの問題があると認めたばかりだが、ダムの運営会社である三峡集団は19日、長江上流
2011/06/22

干ばつ・洪水にあえぐ長江流域 「治水ダム」が災いの元に=水利専門家

 【大紀元日本6月18日】中国一の大河・長江は年々災害の度を増しているようだ。今年3月からの干ばつは「50年ぶり」だと言われ、中国最大の2つの淡水湖・鄱陽湖と洞庭湖を干上がらせた。しかし
2011/06/18