速報―脱退人数200万突破、わずか41日で100万~200万人
【大紀元日本5月31日】大紀元脱党ネットで、31日午後9時31分(日本時間)、中国共産党関連組織から脱退する人数が200万を突破した。
先月21日の100万突破の際も、高い注目を集めた。最初の100万人突破が脱党ネットが設立された昨年12月4日から約4ヶ月かかったのに比べ、わずか41日でさらに100万人が声明を発表し、200万人に達した。
九評共産党が引き金となった脱党ブームは、中国のベルリンの壁崩壊にたとえられ、最も平和的かつ有効な手段と評価されており、中国圏にとどまらず、現在世界各国から高い注目を集めている。
(東京=月川 真理)
関連記事

CIAが中国共産党(中共)の高官・下級幹部に離反を促す異例の映像を公開した。アメリカは中共体制の内部崩壊を目論んでいる

19世紀末から20世紀半ばまで活躍した天才ニコラ・テスラが夢見た無人戦争が現実に。ウクライナのドローン艦『カトラン』が軍艦時代の終焉を告げる。

カナダ西部アルバータ州で独立機運が高まっている。住民投票の手続きが進み、米国51番目の州となる可能性も議論されている。

サウジが原油増産方針へ転換し、米国とウクライナは鉱物資源協定で復興基金設立。両動きがロシアに新たな圧力となる。

米GDPは一時的な輸入急増で減少も、AI投資と巨額の企業投資が新たな成長エンジンとなり、消費も堅調に推移している。