中国:二大疫病がすでに蔓延?各地で頻繁に秘密会議

【大紀元日本7月20日】中国内部情報筋によると、6月末から7月上旬にかけて、広東省政府、広州軍区、深セン市政府、深セン税関で秘密会議が頻繁に開かれた。会議は、鳥インフルエンザ予防と治療、エボラ(EBOLA)疫病の拡散防止などについて中央の指示を伝達した。会議の中心内容によると、広東域内にエボラ出血熱が発見されまた確認された場合、すべて軍部の防疫部門に属する病院に転送する。また、広東省でエボラ病毒の発見に関連する情報の発表は厳禁するという。同時に、新聞、テレビ局、放送局、インターネットなどのメディアの、鳥インフルエンザやエボラ出血熱に類似する症例の報道は一切禁止するという。情報筋によると、同じ内容の秘密会議は、全国規模で展開され、当局は、会議の報道を厳しく規制するという。

また、中国内情サイト「博訊ネット」によると、中共中央が6月22日、北京で青海鳥インフルエンザと広東省エボラ出血熱に関する会議を開いたという。中央の高層幹部が会議で、「2大疫病は既に国家安全と安定を脅す政治問題になり、社会恐慌を避けるため伝染を断固として抑制し、メディアの報道を厳禁すべきである」と表明した。それと同時に、広東軍区のエボラ出血熱に対する報道閉鎖の処置を肯定した。

622会議の方針により、当局は既に63億人民元(約820億日本円)の医療保障資金を調達し、これは、2大疫病の防止専用という。同会議後、中国各地は既に、2大疫病防止事業が全面的に展開され、多くのワクチン生産メーカーが関連薬品を生産しはじめたという。

今回の疫病防止規模と当局の危機感は建国以来初めてという。分析によると、2大疫病の大陸での伝染は無視できない程度であることを意味する。メディア報道の全面禁止により、各地の感染と死亡人数は確定できないが、会議内容では、治療より拡散防止を強調していることから、感染した人数は予測より多かったと思われる。

現在、当局は、まだ、2大疫病の予防と措置の関連情報を市民に公表していない。

広州軍区エボラ(EBOLA)伝染問題工作会議、7月1日~4日

広東省2大疫病防疫会議、6月26日~30日

関連記事
ルーマニアの大統領選挙が5月4日に行われ、右翼候補者のジョージ・シミオン(George Simion)氏が第一回投票で約40.6%の得票率を獲得し、リードした。
台湾中央気象局は、5日午後6時9分にマグニチュード5.5の地震が発生したと発表した。震源の深さは6.1キロ、震源地は花蓮県政府から東南東に34.9キロメートルの位置にあり、台湾東部の海域に位置している。
パキスタンは5月3日、約450キロメートルの射程を持つ「アブダリ」(Abdali)短距離地対地弾道ミサイルの試射に成功したと発表。この行動は地域の安全に対する懸念をさらに強めた。
4月28日、国際調査記者同盟(ICIJ)は共同調査報告を発表し、中共が国連ジュネーブ本部を反体制派弾圧の場に変えていることを明らかにした。最新の調査によると、中共は「非政府組織」(NGO)からの代表を国連に送り込み、中国を称賛し、国連会議を混乱させ、人権擁護者の国連との接触を妨害・威嚇し、参加者に報復を行っている。
国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が最新の越境調査報告を発表した。23カ国105人の被害者への取材を行うとともに、中共の内部文書に基づいて、中共がどのように世界各地にいる反体制派を抑圧しているかについて明らかにした。