中国・重慶でも化学工場爆発、1万人が緊急避難
【大紀元日本11月25日】24日午前11時ごろ重慶市墊江県の化学工場で、爆発事故があり、1人が死亡、3人が負傷し、ベンゼン漏れが発生した。工場周辺の生徒・児童5400人を含くむ住民約1万人が緊急避難した。
この化学工場は民間企業であり、現場救援活動はほぼ終了した。中国第一財経日報は、現地政府部門の官僚の話を引用し、操業中に液体ベンゼンと過酸化水素水の釜が突然爆発し、火花が桶に入れてある大量のベンゼンに引火して、2次大爆発が起こったという。
付近に住む住民によると、当初激しい爆音が聞こえ、大量の煙が拡散、空の半分を被いつくした。空気中に強い刺激臭が漂い、気分が悪くなったという。住民たちはすぐに現場から逃げ出し、自主避難した。
ベンゼン漏れがあったと見られ、警察は事故現場近くを流れる河川の飲用を禁止した。学校もしばらく休校するという。
13日中国吉林市の化学工場で、爆発事故があったばかり、そのときにも大量のベンゼンが近くの松花江に流出し、下流のハルピン市は現在、水道水供給を停止している。
ベンゼンは常温ですぐ気化する性質があり、短期間に大量に吸い込むと、大量の涙や、のどの痛み、咳などの症状が現れる。重症の場合は昏睡や、痙攣、呼吸困難を起こし死に至る。
関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]