心痛、中国農民の生活=写真=
【大紀元日本12月24日】2004年に中国の作家夫婦が中国東部の穀倉地帯を取材して農民の実態を調査した「中国農民調査」(著・陳桂棣、春桃)は、発刊後二ヶ月で中国共産党宣伝部から発禁処分を受けた。その日本語版(訳・納村公子、椙田雅美)がこのほど文芸春秋社から刊行された。
同書によれば、3年間の取材で目にしたものは、税金や公金で農民を苦しめる「悪代官」のような地方官僚と、不正と圧政に耐えかね抗議する農民を暴行、殺害する、まさに鬼のような警察と公安の実態であったという。
全世界から注目を浴びた同書は、高級官僚から農民まで、すべて実名で記述しており、発刊後二ヶ月で発禁処分を受け「抹殺」されたが、その非人道的な事実は覆い隠すことはできない。
折しも、大紀元時報記者が命がけの潜入取材で明らかにした汕尾市虐殺事件でも、土地収用をめぐり農民が国策の名の下に虫けら同然の扱いを受けていることが暴露された。
ごく一部分だが、その農民の生活実態を写真で紹介しよう
塩の砂漠で羊を飼う
仕事を終え、帰路につく家族
腹さえふくれ、それにお金を少しもらえたら、どんな仕事でもするよ(涙)
早くしないと間に合わない!―いつ動き出すかわからない列車の下をくぐり抜ける
寒さの中で仕事を待つ西部の人たち
骨身を削って働く毎日
仕事現場で野宿する出稼ぎ労働者―目が覚めれば、また苦労の一日が始まる
。
関連記事

イギリスの最高裁判所は16日、「女性」であるか否かは生物学的な性別によって判断されるべきであり、性別適合手術を受けた人であっても女性には該当しないとする判決を下した。

トランプ米大統領は17日、イタリアのメローニ首相とホワイトハウスで会談した。経済・外交両面での連携を強調し、共通の価値観に基づく協力関係を深める姿勢を示した。

習近平(しゅう きんぺい)党首がマレーシアを訪問し、厳戒態勢のもと中国の影響力を誇示。中国製防弾車で移動し、プロパガンダ番組の放送に「北朝鮮のよう」と批判が噴出。人気歌手Namewee(黄明志)氏も「国の尊厳を踏みにじるな」と非難した。

米国が長年依存してきた中国製デバイスは、中国共産党政権が主導する国家的な取り組みによって、米国の戦略的利益や国家安全保障を損なうために繰り返し利用されてきた。これは、消費者向けデバイスに最初から仕込まれたマルウェアから、重要インフラに対する破壊工作まで多岐にわたる。

欧州連合(EU)は、中国から大量に輸入されている低価格で品質に問題のある製品に対し、規制強化に乗り出した。