ベッカム、米移籍の裏に「T・クルーズの助言」
サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリード所属の元イングランド代表主将、デビッド・ベッカムは、週給100万ドル(約1億2000万円)の5年契約で米メジャー・リーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーに移籍することになったが、移籍を決断する前に、米俳優トム・クルーズに助言を求めていたことが分かった。
ベッカムは12日、記者団に対し「彼(クルーズ)とは昨夜、電話で約1時間話したし、その前の晩も1時間話した」とコメント。さらに「彼はとても賢い人間だし、いい友達だから彼にアドバイスを求めた。ロサンゼルスに友達がいることはとても助かる」と語った。
同選手は11日、8月にギャラクシーに移籍することを発表した。
[ロサンゼルス 12日 ロイター]
関連記事
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。