世界一長寿者とされるエルサルバドル人女性、128歳で逝去

【大紀元日本3月17日】エルサルバドル人女性のクルス・ヘルナンデスさんが3月8日、128歳で逝去した。エルサルバドル政府はヘルナンデスさんの年齢を証明したが、ギネス世界記録の承認はまだ得ていないという。AP社が伝えた。

政府が発行した身分証明書によると、ヘルナンデスさんは1878年5月3日にエルサルバドル中部に生まれた。コミュニティの住民によると、彼女は助産婦の仕事を100歳まで続け、首都サンサルバドル市から東へ100キロメートル離れたサンオーガスティン市で人気者だったという。

ヘルナンデスさんの出生証明書はなかったが、政府が調査を行い、2005年に彼女の年齢を確認した。この年齢が確実であれば、ヘルナンデスさんが世界でもっとも長寿の女性になる。

一方、100歳以上の人々の追跡調査を行っている米カリフォルニア州大学・ロサンゼルス分校医学院老人医学研究チームによると、これまで世界一の長寿者はフランス人女性のジャンヌ・カルメンさんだった。カルメンさんは1997年に122歳で逝去した。

同老人医学研究チームはホームページで、現在世界で生存している最高の長寿者は、日本の皆川ヨ子(よね)さんで、今年の1月4日に114歳になったという。

ヘルナンデスさんには13人の子供がおり、臨終時に少なくとも60人の孫、80人のひ孫と25人の玄孫がいたという。ヘルナンデスさんをよく知る人々は、彼女はビールを愛好し、アルコールの中に2個の生卵を入れることが彼女の長寿の秘訣であったと口をそろえた。

昨年5月に迎えたヘルナンデスさんの128歳の誕生日には、約200人の来賓が会場に駆けつけたという。エルサルバドル出生登録当局は昨年、ヘルナンデスさんの出生記録をギネス・ワールド・レコード社へ送付したが、返事はまだ受け取っていない。

関連記事
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。
変形性関節症の進行と慢性疾患のリスクを減らすために、運動や食事管理が重要です。体重減少や抗炎症食品が予防に効果的。健康的な生活習慣で改善を目指しましょう。
トレーニング前サプリは本当に必要なのか?その効果とリスク、選び方のポイントを解説。健康的なトレーニングを目指すあなたに知ってほしい情報満載です。
かつお節は、五行養生に基づき肝や脾胃を調整し、体内の気の巡りを整える自然の妙薬。春にぴったりなこの食材は、心身の調和を保ち、不調を和らげてくれる力を持っています。