【車椅子の花嫁】「大分さん家」の介護日誌(1)

【大紀元日本3月21日】今日は何曜日ですか?

ホームヘルパーの仕事が、もう一つひょんなことから舞い込んできました。軽い認知症のおばあちゃんの介護・・・ということらしいのです。私たちのような登録ヘルパーは、幾つかの利用者さんの御宅をやり繰りして掛け持っています。

ヘルパー2級取得後しばらくは介護の仕事に縁もなく、普通に市民生活を過ごしていました。介護の仕事で人手が足りないから、「あなたもここで働きなさいよ」という優しいお節介な隣人の誘いで、登録ヘルパーの世界に飛び込むことになりました。週数回ぐらいなら空き時間も取れる。ペーパー・ヘルパー止まりでは、勿体ない。いざという時の介護体験を、忘れないうちに磨いておきたいと決心しました。

私が大好きだった「私のおばあちゃん」は、93歳で亡くなりました。最期の2年ばかりは寝たきりで母が奮闘し、この時に介護の大変さを理解しました。私が手当てをしてあげると楽になったと、顔をほころばせてくれました。「私のおばあちゃん」を介護していた母の姿が思い出される年齢に差しかっかって、私はヘルパーの資格を取りにいったのです。

毎週木曜日は、大分さん家にお邪魔する日です。

私「お早うございます。大分さん、今日も来ましたよ!」

大分さん「おはようございます。座布団を敷いていいよ」

私「有り難うございます。台所の食器を洗いますから、待っていて下さいね」

大分さん「ええよ、私が洗うから・・・」

私「私が、洗いますからね」

大分さん「そりゃあ~、悪いね」

私「はい、洗い終わりました。大分さん、今日は何曜日ですか?教えて下さい」

大分さんは、車椅子のすぐ近くの壁に掛けてある、愛用のカレンダーに目をやって・・・

大分さん「火曜日じゃない・・・?」

私「いいえ、木曜日ですよ。8日の、木曜日ですよ」

大分さん「あっ、そうね~」

私「マジックで、印を付けておきましょうね」

大分さん「はいはい、いいですよ」

私「大分さんが、印を付けてくださいね」

大分さん「はい、いいよ。付けました」

大分さんは、木曜日の下の日付の数字を、小さい丸で囲んでくれました。

私「ゆうべは、良く眠れましたか?」

大分さん「はい、よくねむれました」

私「大分さん、今日は何曜日ですか?覚えていますか」

大分さんは、カレンダーの方に顔を向けて、

大分さん「・・・・・・・」

関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]