世界文化遺産 中国四川の「楽山大仏」
【大紀元日本5月11日】四川省の楽山市は、古くは海棠95国、又の名を嘉州もしくは嘉定府といった。その楽山大仏は、四川省楽山市峨眉山の東山麓に位置し、河に臨んで端坐し、仏の悟りの境涯を表現している。古くは、唐代の書「嘉州凌雲大仏像記」と明代の「重修凌雲寺記」に記載されており、唐代の玄宗皇帝が713年に着工し、徳宗皇帝が803年に竣工、完成まで実に90年間を要した。
大仏は、高さ71m、頭部だけで14.7m、螺髪(らほつ、パーマ状の渦巻き)1021個、耳の長さ6.72m、鼻の長さ5.33m、眼の長さ3.3m、肩幅24m、中指8.3m、足の甲は幅9米、長さ11米で、世界最大の石造彫刻仏だ。仏像の彫刻は、細緻にして、ラインは流暢であり、体躯は均整がとれ、気勢は闊達で、盛唐文化の広大さをよく表現しており、高い芸術的価値と豊かな文化的情趣を具えている。これは、中華民族の文化的な宝であり、世界にとっても貴重な歴史的文化遺産だ。
楽山大仏は、古くは「弥勒大像」「嘉定大仏」と称された。仏像が、直接山肌に彫り込まれた弥勒坐像であることから、「山が仏、仏が山」という壮観な景色になっている。
楽山大仏の頭部と身体各部には、全てに完全な排水機能が備わっており、千年以上の風雪に遭っても、現在に至り依然として滔滔とした水の畔に座っている。それは、大仏にとって重要な保護作用をなしている。
1996年12月6日、峨眉山と楽山大仏とは、ユネスコから「世界文化と自然遺産」として批准され、世界遺産の一つとして正式に指定された。
(Photo by China Photos/Getty Images)
(Photo by China Photos/Getty Images)
(撮影:李_xin_)
関連記事

春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。

卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。

変形性関節症の進行と慢性疾患のリスクを減らすために、運動や食事管理が重要です。体重減少や抗炎症食品が予防に効果的。健康的な生活習慣で改善を目指しましょう。

トレーニング前サプリは本当に必要なのか?その効果とリスク、選び方のポイントを解説。健康的なトレーニングを目指すあなたに知ってほしい情報満載です。

かつお節は、五行養生に基づき肝や脾胃を調整し、体内の気の巡りを整える自然の妙薬。春にぴったりなこの食材は、心身の調和を保ち、不調を和らげてくれる力を持っています。