中国株式市場で上海総合指数が3.4%下落
29日の中国株式市場で上海総合指数が3%以上下落している。引き続き、年内に行われる大規模な政府債発行により、株式市場から資金が吸い上げられるのではないかとの懸念が相場を圧迫している。同指数は前日には4%急落していた。
上海総合株価指数は、取引開始から1時間10分後の時点で、3.4%下落し3781.224を付けた。
中国政府は27日、新たな国家資産運用機関が運用する外貨の調達に向け、約2000億ドルの人民元建て債券を発行する計画を発表した。
債券発行の方法次第では、株式市場に流入するはずの資金が吸収される可能性がある。
華泰証券のアナリストは「投資家は債券発行の発表を受けて、警戒姿勢を強めている」と述べた。
一部のトレーダーは、上海総合株価指数が、当局による投機抑制に向けた株式取引の印紙税率引き上げを受けて、6月初めに付けた安値3404まで下落する可能性があると予想している。
[上海 29日 ロイター]
関連記事

中国・南京市で起きた前代未聞の「就職活動」の話。高級車販売店での試乗中に車5台を故意に破壊、「雇ってくれれば給料で賠償する」?

中国・浙江省の小学校前で起きた「社会報復」 情報筋「6人死亡」

中国成都市の高架橋に反中共スローガン横断幕が約3時間掲げられ、警察の対応の遅れが体制内部の不満や危機感を浮き彫りにした。

シンガポールの前首相リー・シェンロン氏の妻であるホー・チン氏、習近平批判再燃.。

「中国最強のファイター」といわれる城管vs露天商 民衆の反発は止まらない。