身長世界一:257センチのウクライナ人、ギネス認定
【大紀元日本8月11日】英国のギネス・ワールド・レコーズは9日ロンドンで、ウクライナ人男性レオニード・スタドニクさん(37)を身長世界一に認定した。スタドニクさんの身長は、2006年の時点で257センチで、これまで世界一であった中国内モンゴルの鮑喜登さんの236センチを抜き、世界一となった。
スタドニクさんは、別に身長が高くなりたくないし、有名にもなりたくないという。身長が高すぎるため、寝るにはベッドを縦に2つ繋げなければならないし、部屋を出入りするときは、腰を曲げなければならないなど、日常生活でいろいろと不便なことが多く、自分の身長が高いのは「神様が自分に与えた罰だ」と嘆いているという。
スタドニクさんは小さいときから身長が高かったわけではない。14歳のときに行った脳の手術で脳下垂体が刺激され、成長ホルモンが過剰に分泌されたことから、「巨人症」にかかったためだという。
スタドニクさんは元獣医師であったが、現在はウクライナ北西部で母親と暮らしており、普段は自宅の庭の手入れや家事手伝いをしている。
スタドニクさんの記録は、2008年のギネスブックに掲載されるという。
関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?