中国、台湾攻撃用ミサイル900発配置

【大紀元日本9月13日】台湾国防部は、立法院に提出した報告で、中国側が台湾攻撃用ミサイルを900発も配置したことをあきらかにした。

台湾国防部が立法院に提出した「九十六年中国共産党軍事力報告書」と「五年軍事力整備計画」によると、中国側が台湾に対して配置したミサイル、弾道、巡航を合わせて900発を超えるという。また、中国側のミサイルは命中精度が毎年アップされていることも指摘している。

「五年軍事力整備計画」に、中国側が台湾攻撃用ミサイルの数を年間75~100発のペースで増やしているという。「東風」シリーズの短距離ミサイルと「東海10型」巡航ミサイルの技術改良により、攻撃可能範囲は台湾以外の周辺国まで拡大できたという。

海軍戦闘力面については、「中国共産党軍事力報告書」で、中国海軍の新型艦艇が続々と投入され、改造む進んでおり、そのため第一島チェン付近海域の戦闘力が強化されたという。

ところが、今の中国は経済が成長し、政治も安定しつつあることから、突発要素のないかぎり、短期的には戦争が起こる可能性は少ないとしている。また、中国軍事力の拡大が米国の懸念を引き起こしたとみており、米国は継続的にアジア・太平洋地域の駐屯軍を調整する上で、日本、オーストラリア、インドなどの軍事連携・協力を強化しつつあるとしている。

一方、台湾側の対策としては、防空ミサイルの愛国者2型を愛国者3型にレベルアップさせるという。台湾メディアによると、台湾国防部軍備局に所属する中山科学研究院は低層ミサイル防衛システムの研究開発に成功したという。

台湾はここ数年来、中国のミサイル脅威を制する武器の研究を積極的に進めている。一般公開までには至らなかったが、台湾国防部は演習の際、「島外目標を打撃する能力を有する」武器の存在を明らかにした、

「威風3型」(超音速反艦艇ミサイル)、「威風E型」(巡航ミサイル)の研究開発が終わり、量産に進んでいるというニュースも多数のメディアに繰り返し報道された。

(翻訳・侍傑)
関連記事
外へごはん食べに行ったら、学校へ戻るのに超・長い列? 中国の大学におけるセキュリティ対策に学生はなみだ。 国内で学校を狙った凶悪事件が起きた影響を受け、一部の学校が安全対策として警備体制を強化しています。 貴州大学では新たに学校門を設置し、瞬間認証証の認証を義務付けるシステムを導入しましたが、これが予期せぬ警戒を招き、ネット上で危険リスクが指摘されています。
「学生同士のケンカ」に公安が介入?中国の小学生が街中で公安に暴行される。
世界で最も高い自動車といわれる「ランボルギーニ」の車体に「落書」? 今月20日、上海の高級住宅「星河湾花園」で、住民が自ら所有する高級車ランボルギーニにスプレーでスローガンを描くという異例の事件が発生しました。管理会社への不満が広がる様子を浮き彫りにしています。住民が問題や暫定行動の背景、そして管理会社の対応が世論の注目を集めています。
子どもも大好き、中国の超有名な乳飲料「旺仔牛奶」のなかから、ネズミらしき異物が? 大人気で大人気のミルク飲料「旺仔牛奶」からネズミらしさが発見されたというショッキングな出来事が注目を集めています。山東省中国の彭さんがSNSに投稿した動画が大きな話題となり、食品メーカーは調査結果を発表するも、消費者との主張が対立しています。この事件をきっかけに、中国製食品の安全性や企業の対応がさらに厳しく見られています。
当局による「消防検査」を名目とした強奪に反抗?中国・広東省が一夜にして「ゴースト・タウン」に。 今月21日と22日、広東省潮州市の商店や工場の多くが一斉に「休業」に入り、23日からは同省の汕頭市でも同様の状況が見られました。この「休業」の背景には、当局による消防検査と、それに伴う多額の罰金を回避する意図があるとされています。