三峡ダム建設による環境破壊、解決は不可能か

【大紀元日本11月29日】中国国務院の三峡建設委員会はこのほど、三峡ダムの所在地・長江沿岸の自然環境の破壊問題を解決するため、7つのプロジェクトを新たに追加するという。環境問題の専門家は、政権関係者が自己利益を追求するため、建設を無謀に進めたことが問題の発端であり、いまの体制下で解決は不可能と指摘した。

これらのプロジェクトは、三峡ダム建設により家屋移転した住民の生活用水の供給を保障することや、長江沿岸の都市による汚染物の排出制限を厳格に履行すること、ダムの氾濫問題を解決する応急体制の構築などに取り組む姿勢を強調した。

三峡ダムの建設により、長江の水が遮断されたため、大量の農業用化学物質の残留物や、工業汚染物を排出できず、沿岸で深刻な水質汚染をもたらしている。また、建設により広範囲の森林が破壊され地質が弱くなった。2003年7月ダムでの貯水が始まってからの統計資料によると、山崩れにより24人が死亡、1100人以上の家屋が破壊、大勢の農民が余儀なく移転する羽目になった。環境問題の専門家は、三峡ダムの建設がもたらした一連の環境問題の規模と度合いは、予想以上に深刻であると指摘している。

同ダム建設を主管する中国当局の幹部は今年9月、ダム周辺地域での汚染と地崩れ問題を解決しないと、『環境災難』を招く、と発言していた。この発言が中国当局の政府メディアに報道されてから、世論が大いに騒いたため、同幹部が態度を一転し、保守派に変わった。

三峡ダムの建設企画に参加していた王維洛氏=ドイツ・ドルトムント大学国土計画学博士=は、中国当局はこの大型建設プロジェクトについて、支持する意見しか取り上げなかったと明らかにし、「中国の知識人は、政府の顔色を窺い、自分の見識より当局の言いなりになることを最重要視している。結局、彼らは、政府の主張を正当化する科学者にすぎない」と述べ、三峡ダムの建設を支持する科学者らは、中国当局の政治宣伝に同調するだけで、真の客観的な科学論証を示せないでいると指摘した。

長い間、中国の環境保護問題に注目している米国在住の作家・鄭義氏は、三峡ダムの建設をめぐり、背後に膨大な利益集団が存在すると指摘、「中国の現状は、政権の権力者と民間業者が結託し、貪欲に自己利益を貪っている。このような状況において、言論や、報道の自由もなく、司法の中立も守られず、環境問題は無視され、益々深刻になるのは当然である。根本的に解決するのは不可能」と悲観的な見解を示した。

三峡ダムの建設にめぐって、一部の中国環境問題の専門家は当初から、長江の沿岸地域の自然環境を破壊すると警告していたが、このような声は封じられていた。建設が始まってから、長江沿岸では洪水や、大規模な地すべりが度重り、深刻な森林破壊が指摘され、水質汚染も益々深刻になる一方である。今回、中国当局が公表したこの声明文は、これらの問題のつけが回ってきた現状を物語っている。

 (翻訳/編集・叶子)
関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。