モザンビーク:肥満の警察官、走れなくなり強制ダイエット

【大紀元日本5月21日】モザンビーク内政部が一部の警察官が肥満で走れず、これでは犯人を捕まえることすらできないため、警察側に身体能力訓練の強制実施を求めた。

世界で最も貧しい国に名を連ねるモザンビークは16年間の内戦終結後、経済には著しい進歩があったものの貧困は依然として普遍的に存在している。人口の半数以上は1米ドルもかからない生活費でその日を渡っており、貧困とチャンスに乏しい国の中で公務員は最も保障のある職業である。

警察官はたくさん食べ動かないため、肥満になるものが増えており、そのうえタバコを吸い酒を飲み、すっかりくつろいでいる多くの警察官はスリムな泥棒には追いつけない有様だという。見ていられなくなった内政部が、全ての警察官に身体能力訓練を強制的に受けさせるという一斉訓令を発した。毎日強盗に扮する兵士を捕まえ、本当の強盗に遭遇した際、ただ見ているだけでどうにもならないというようなことにならないよう訓練しているらしい。

(翻訳・坂本)
関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。