研究:グリーンランド氷河の融ける速度、温暖化により加速

【大紀元日本5月14日】科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」は10日に、グリーンランドにある氷河の融ける速度は夏季には冬季の2・2倍にもなるという研究を発表した。地球温暖化への進行が加速され、それにより海面が上昇すると述べた。

 スコットランド・エジンバラ大学のイアン・バートホロミュ(Ian Bartholomew)氏が率いる専門家チームによると、グリーンランド南西、海から内陸へ35キロ、海抜1095メートルの場所に設置されている世界衛星定位測量システム(GPS)の測定によると、一部の氷河が夏季に移動する速度は、毎年300メートルに達しており、グリーンランドの氷河が海に流れ込む速度はこれまでの観察よりかなり速くなっているという。

 専門家らによると、氷の海への移動速度は、冬から夏への移行や天候の変化にも左右され、また氷河の底に浸透した融け水とも関連があると示唆した。また、温暖化が進む中で、夏の期間が長く暑くなると融け水はさらに増加し、遠くはなれた内陸の氷の融ける速度にも変化が現れると予測している。

 もし仮にグリーンランドの氷床がすべて融けたとしたら、海面が7メートルも上昇するという。2番目に大きな氷床である南極があることを考慮にいれると、これからの地球の将来を真剣に考えずにはおられない。

 

(翻訳編集・豊山)

 

 

 

関連記事
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。
変形性関節症の進行と慢性疾患のリスクを減らすために、運動や食事管理が重要です。体重減少や抗炎症食品が予防に効果的。健康的な生活習慣で改善を目指しましょう。
トレーニング前サプリは本当に必要なのか?その効果とリスク、選び方のポイントを解説。健康的なトレーニングを目指すあなたに知ってほしい情報満載です。
かつお節は、五行養生に基づき肝や脾胃を調整し、体内の気の巡りを整える自然の妙薬。春にぴったりなこの食材は、心身の調和を保ち、不調を和らげてくれる力を持っています。