【私の一枚】サクラ サク

スマホや携帯電話がなかった数十年前、大学受験の合否をいち早く知らせる手段は電報でした。合格の場合は「サクラ サク」という文面が使われ、の花も合格発表も春の風物詩でした。

先日、自宅近くの公園で10月なのに桜の花が咲いているのを見かけました。この季節外れの開花は「不時(ふじ)現象」というそうです。

桜は本来、夏の間に翌春の花芽を作ってから休眠に入り、春が来るまで待機状態になるそうです。ところが、夏に何らかの理由で葉が落ちると季節を勘違いしてしまい開花するということです。

秋空に咲く桜も綺麗ですが、私も季節を勘違いしそうでした。

(撮影:佐吉  撮影場所:熊本県・合志市 撮影日:2015年10月)

 

関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]