フォトニュース
フィギュア男子、羽生が記録づくしで圧巻の優勝=GPシリーズ第6戦NHK杯
フィギュアスケートのGPシリーズ最終戦となるNHK杯が、長野市ビックハットで27日~28日に行われた。ソチ冬季五輪金メダリストの羽生結弦(ANA)がショートプログラム、フリースケーティングでともに世界最高得点を叩き出し、史上初の計300点超えという記録づくしで優勝。ファイナル進出を決めた。
27日のショートでは、冒頭の4回転ジャンプ2つを成功させ、連続ジャンプも軽々と決めた。保持していた世界最高得点を更新して106・33点をマーク。翌日のフリーでも4回転3本をふくむ全てのジャンプを決め、ふたたび世界最高得点で216・07点で首位に立った。合計点は前人未到の300点超えとなる322.40点。
3つの世界新を記録するという快挙を達成した羽生は、優勝インタビューで「血のにじむような辛い練習をしてきた」と並々ならぬ努力を重ねたことを自負。五輪金メダル同様、輝かしい記録が重圧になることを認めつつ「打ち勝つ精神力をつけて、日々努力したい」と今後の抱負を語った。
(編集・佐渡道世)
関連記事
風邪が心筋梗塞のリスクを6倍に高める可能性があることをご存知ですか?風邪時の症状に注意し、早期の対処が心臓病予防に繋がる重要なポイントを解説します。
iPhoneのバッテリー寿命を延ばすための3つの設定方法を紹介。バッテリーの消耗を抑え、長持ちさせるための簡単なテクニックを学んで、より快適に使いましょう。
清明の時期にぴったりな薬膳ごはん、さつまいもとハトムギで胃腸を整え、湿気を取り除く方法をご紹介。体調を整えるための食材とレシピをチェック!
最新の研究で、アスパルテームがインスリン分泌を促し、心臓病のリスクを高める可能性が示唆されています。人工甘味料の長期的影響について、詳しく解説します。
風邪の回復を早めるために、栄養豊富な食材とスープが効果的!免疫力強化に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します。風邪の症状を和らげる食事法を知りましょう。