ジェームズ・キャメロン監督 『アバター』の続編を報告

映画『アバター』の監督であるジェームズ・キャメロンは、長年企画してきた「アバター」続編の公開予定日を発表し、『ターミネーター2』を3D化し、今年全米で公開する予定だと話した。

「アバター2(仮題)」「アバター3(仮題)」「アバター4(仮題)」を同時に製作する計画を立てているというキャメロン監督は、「いまは、3作品すべての脚本の改稿をしている最中だ」「約2年前から同時進行でデザインの準備も進めている。すべてのキャラクターや舞台、クリーチャーはほとんど出来上がっている」と話した。

ジェームズ・キャメロン監督(Amanda Edwards/Getty Images)

キャメロン監督は第1作公開からこれほどまでに時間と手間をかけている理由について、「自分自身に挑戦するため、また続編に対する観客の期待もとても高いため、1作目が単なるまぐれでないということを証明しなくてはならない」と答えた。27億ドルという歴代世界興行記録を樹立した前作に劣らない作品を作り上げる使命感に突き動かされているという。

『アバター』の続編は、第2弾の2017年クリスマスシーズンの公開を皮切りに、1年ごとに公開していく予定。「続編には『アバター』のジェイク・サリー役のサム・ワーシントン、ネイティリ役のゾーイ・サルダナ、グレース・オーガスティン役のシガニー・ウィーバー、クオリッチ大佐役のスティーヴン・ラングの続投が決まり、華人の役も決まっている。その他にも水中でのパフォーマンス・キャプチャーを取り入れることにした」と、キャメロン監督は語った。

映画『アバター』(20th Century Fox)

『ハリウッド・リポーター』の最新ニュースによると、キャメロン監督は『アバター』以外にも、『ターミネーター2』の3D化が決まり、キャメロン監督自らが制作に取り掛かっているという。映画『ターミネーター』が公開されてから25周年を迎え、全世界で上映することが決まっている。

(翻訳編集・真子)

関連記事
日本料理が「水の料理」と呼ばれる理由と、五行思想に基づく食文化の調和の重要性について解説。肝木を整え、脾胃を守る食事法を学びましょう。
夜間の人工光とPM2.5による大気汚染が、子どもの甲状腺がんリスクを高めることが研究で判明。日本の都市環境も例外ではありません。
超加工食品を多く摂る人は、不眠リスクが53%も高まる?睡眠ホルモンを妨げる仕組みや栄養不足との関係、改善のために今日からできる食事の工夫を解説。
クッション性の高い靴は一見快適ですが、長時間履き続けることで足の感覚が鈍り、怪我や認知機能の低下リスクも。専門家が語る、靴選びの落とし穴と対策とは。
5月5日の「こどもの日」と中国の「端午節」は共通の歴史と五行のエネルギーに基づく行事です。自然の力を活かして、家族で健康と成長を祈る方法を学びましょう。