【動画】梅雨の時期に楽しめる 紫陽花花祭り
6月11日から7月3日までの間、広島空港のすぐ側にある三景園では第22回花まつりが開催されています。
このおまつりでは、梅雨の時期に美しく咲き誇るアジサイや菖蒲等の花々を観賞することができます。普段私達が目にするヒメアジサイをはじめ、シコウ、フイリガク、モモバナ等1000種類にわたる10000株の花があり、見事な光景が広がっています。
歩いて汗ばんできたら、和菓子と冷たい抹茶セットも。500円と安く、喉を潤してくれます。庭園の中には広い池があり、優雅に泳ぐ鯉達が我先にと観光客の与える餌を求めて集まってきます。
(文・まさ恵)
関連記事
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。