【私の一枚】雲の生成
雲は、空気が上昇して冷やされることによってできます。太陽の熱で暖められ、水蒸気になって上昇して雲ができ、雨が降るなどの気象現象が起きます。小学校で学習しましたね。
大気の状態が不安定なとき(安定しているとは大気層が温かい状態)には、上空に冷たい空気があり、地上に温められた空気の層がある状態で、温かい空気が上昇し、冷たい空気は下降するため対流が起きやすくなります。地上付近の空気が湿っていると、さらに大気の状態が不安定となり、積乱雲(入道雲)が発生し、雷、雹、大雨、突風、竜巻、ダウンバースト(下降気流)などが引き起こされます。ここまで説明できるのに、しかし、実際のところ、雲がなぜできるのかは科学者たちにとっても謎なのだそうです。
(文・はのち)
関連記事
カルシウムは骨の健康に欠かせない栄養素。牛乳以外にもケールや黒ごま、豆腐が豊富。ビタミンDやマグネシウムを含む食品と組み合わせて効率的に摂取しましょう。
部屋に入った瞬間、なぜそこに行ったのかを忘れることはよくあります。記憶の仕組みとその仕組みがうまく働かない理由を専門家が解説します。
飼い主と一緒にジムでスクワットする愛犬ドゥーマがSNSで話題に。特別な絆と運動の楽しさが、多くの人々を笑顔にしています。
つま先立ちは、大腿やふくらはぎの筋肉を強化し、膝の劣化を防ぎます。また、アキレス腱の強化、心臓機能の向上、足裏のマッサージ効果もあり、全身の健康に役立ちます。古典舞踊のストレッチと共に取り入れることで、姿勢改善や痛みの軽減も期待できます。
ナイアシンは、細胞にエネルギーを供給し、ガン予防にも効果的なビタミンB3。健康維持に欠かせないその力を知りましょう。