常識を超える薄さ

髪の毛より薄い超薄型太陽光パネル

韓国の研究者が、弾力性のある超薄型太陽電池を開発した。この太陽電池の厚さは人間の髪の毛ほどで、鉛筆に巻くこともできる。この商品は近い将来、スマートメガネなどの電子機器に応用されることが期待されている。一般的に、薄い材料は厚い材料よりも柔軟性に優れ、応用範囲が広いため、研究者は超薄型製品の開発にしのぎを削っている。

韓国光州科学技術院(Gwangju Institute of Science and Technology)の研究者が開発した太陽電池の厚さは1マイクロメートル(1ミリの千分の一)。この新型の太陽光パネルは現在使用されている標準的なパネルの数百分の一の厚さしかなく、他の超薄型太陽電池と比較してもこれ以上薄いものはない。太陽パネルを弾力性のあるプリント基板に埋め込む際に接合剤を使わないため、製品が厚くならないという。

研究者によると、薄い太陽電池は曲がった状態でも壊れにくく、エネルギーの転換効率は高いままで維持している。将来、この超薄型太陽光パネルを衣料に埋め込めば、着用可能な電子機器の電源として応用できると話している。

この研究結果は、学術雑誌『Applied Physics Letters』に掲載された。

(翻訳編集・文亮)

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。