サラリーマンの心情を大合唱

「残業させないで!」合唱曲が大人気=中国上海

上海彩虹室内合唱団がこのほど発表した新曲『感覚身体被掏空(体が空っぽになったみたい)』に、中国のサラリーマンが深く共感している。曲のテーマ、「不要加班!(残業させないで!)」が、日々ストレスを感じながら働き続けている彼らの心情をリアルに表現しているため。

7月27日にこの新曲の動画が中国の動画サイト「秒拍」に公開されるや否や、視聴回数はまたたく間に10万回を超えた。この日の夜11時には再生回数が1111万回に達し、翌28日の14時30分には1842万回を記録した。

北京の地方紙、京華時報はこの曲について、半分本気で半分自嘲気味に平社員の心の声を表現しており、今の時代を表す一曲にふさわしいと評している。

「最後にメイクを落としたのは18日前。生活のリズムが乱れ、私はどんどん太ってゆく。おなかは空っぽで心はうつろで夢も希望もない。どうすれば楽になれるのか」中国の会社員が感じている仕事上の重圧や悲哀を巧みに描写した歌詞は、多くの人々の共感を呼んでいる。

あるネットユーザーの感想:「合唱曲に萌えるなんてめったにないことだ。自分自身の苦しみを訴えているように思えてくる。この歌を聴くと、泣けてくる」

あるサラリーマンの心情:「この曲の創造性は素晴らしい。軽やかさの中に深刻な心情を嘆いているのだ」

ネットユーザーも次々と仕事のプレッシャーがいかに大きいかを表現している。:

「毎日、神経を張り詰めて仕事している」

「残業で疲れ果てているが、この気持ちを誰も分かってくれない」

「青春なんてない 仕事、仕事、仕事あるのみ」

「毎日10時半まで残業が続き とっくにうつろな私」

「この曲を聴いたとき、悲哀感で胸がいっぱいになり涙が流れてきた」

「仕事は山積み 給料はすずめの涙 身体はからっぽ」

「泣きながら歌の動画を転送した。社長の目に届きますように」

2013年12月、雑誌『小康』が北京の精華大学メディア調査実験室と共同で行ったその年の中国人感覚調査により、同年の中国人が最も感じていたのは「累、累、累(疲れた、疲れた、疲れた)」だったことが明らかになった。多くの人が「体が疲れた」「心が疲れた」「すごく疲れた」「ますます疲れた」を挙げている。

(翻訳編集・島津彰浩)

関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。