イタリア人アーティスト 石ころを生き生きとしたコラージュ絵画に
イタリアの芸術家ステファノ・ファラニ(Stefano Furlani)はビーチで拾った石を使って色々な絵画を製作しました。目立たない大小の石は彼の手を通すと生き生きとした動物や日常生活の情景に姿を変えて目の前に現れます。
ファラニさんはよく息子とビーチで遊び、拾った石でゲームをしました。徐々に集めた彩りのよい石や変わった石を組み合わせて、動物や人物を作り始めました。固い石が風に吹かれて舞うスカートに変わったり、海の中で行き交う可愛いらしい魚たちに変身したりする彼の表情豊かな作品をご紹介しましょう。
(翻訳編集・豊山)
関連記事

軽い散歩や家事でも脳の処理速度は向上する――中年層を対象にした最新研究が、日常の短い運動だけで実年齢より若い認知機能を保てる可能性を示しました。思考を活性化させるヒントを紹介します。

旅行前に空港で食事をする際は要注意。食品安全の専門家は、既成サンドイッチ、サラダ、寿司、生魚、炭酸飲料機の使用を避けるよう警告しています。安全に旅を楽しむためのポイントを紹介します。

春の風熱から体を守る食養生メニューをご紹介。風を追い出し、肝・肺・脾のバランスを整える食材で、体を潤し、食欲を促進します。風熱による不調を和らげる春にぴったりのレシピです。

春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。

卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。