今のあなたは自分が描いた人生になっていますか?

親子の日常を描いたアニメーション「Alike」が最近ネットで話題を呼んでいる。スペインex Pepe-School-Land studentsのスタッフが制作した7分間の作品で、ゴヤ賞2016(スペインのアカデミー賞)短編アニメーション賞を受賞し、アンカレッジ国際映画祭2016のベストアニメーションに選ばれた。

学校と会社に出かける準備をする親子(スクリーンショット)

 

 全篇セリフはなく、映像にはシンプルなバックグラウンドミュージックだけが流れ、「今のあなたは自分が描いた人生になっているのか、今していることに幸せを感じているのか」と考えさせられる内容だ。動画専門サイトVimeoで70万回以上再生されている。

 

学校と会社の帰りに落ち合った親子(スクリーンショット)

 

エアバイオリンを弾く父親に向かって嬉しそうに走る子ども(スクリーンショット)

 

 最初、親子はそれぞれの色を持っている。しかし、毎日同じことを繰り返しているうちに、二人の色は徐々に褪せていく。何が本当に必要だったのか? 愛情? 夢? 幸福? 私たちも少し色が必要ではないだろうか?

 (動画)

(翻訳編集・豊山)

関連記事
迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。
手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。
ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。
春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。
春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。