22日、国立代々木競技場で行われたフィギュアスケート世界国別対抗戦で、日本チームが3大会ぶり2度目の優勝を果たした(TORU YAMANAKA/AFP/Getty Images)
22日、国立代々木競技場で行われたフィギュアスケート世界国別対抗戦で、日本チームが3大会ぶり2度目の優勝を果たした(TORU YAMANAKA/AFP/Getty Images)
スポーツ

日本優勝 フィギュア世界国別対抗 3大会ぶり2度目

フィギュアスケートの世界国別対抗戦最終日が22日、東京・国立代々木競技場で行われ、日本は3大会ぶり2度目の優勝を果たした。ロシアが2位、3連覇を狙った米国は3位。

大会には6カ国が参加。シングルで男女各2人、ペアとアイスダンスの各1組で競い、SP(アイスダンスはショートダンス)とフリーの各種目別の順位に合わせた獲得ポイント合計で競った。

日本は男女シングルで大きな得点を得た。女子フリーは三原舞依(神戸ポートアイランドク)が2位、樋口新葉(東京・日本橋女学館高)は3位。男子フリーでは羽生結弦が1位、宇野昌磨が2位。

今大会の女子フリーでは、世界歴代記録の更新が相次いだ。ロシアのエフゲニア・メドベージェワ 自身の世界歴代最高を塗り替える160.46点、三原は同4位となる146.17点、樋口は同5位の145.30点。

大会出場国の順位とポイントは次の通り。

1位 日 本 109

2位 ロシア 105

3位 米 国 97

4位 カナダ 87

5位 中 国 80

6位 フランス 62

(編集・佐渡 道世)

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。