調査

クールビズ期間で気になること 1位がニオイ(体臭)スメハラ認知率は45.8% 

環境省の発表によると2017年のクールビズ期間は5月1日〜9月30日。メンズデオドラント製品やヘアワックス製品で知られるマンダムは、この期間におけるニオイ問題の現状や職場のニオイに関する意識調査を行った。汗をかく季節の中で気になることは1位「ニオイ(体臭)」、2位「汗をかく」、3位「汗染みができる」であることが明らかになった。

同社が2014年に実施した同様の調査結果と比べて1位と2位が逆転した。「汗をかく」という自身の不快感よりも周囲の不快感にもなりうる「ニオイ(体臭)」を気にする人が多く、働く人々のニオイに対する意識の高さが垣間見えると分析した。

さらに、職場の「嫌だ」と感じるニオイについて、1位「体臭」2位「口臭」3位「タバコのニオイ」となっており、体臭が気になって仕事に集中できないことがあると示した者は56.2%にも上る。

臭いのハラスメント 認知度高まり

そして、「スメル(臭い)ハラスメント(以下、スメハラ)」の認知率は3年前に比べて2倍以上の45.8%に増加した。男女別に見ると、女性の方が約1割スメハラの認知度が高いことが分かった。また、4割の人が「職場にスメハラがある」と回答し、6割が「確かに問題である」と認識されていることが明らかになった。これについても、女性の方が男性より1割以上高い結果になっており、女性は男性よりもニオイ問題に対して関心を持っていることが推測される。

一方、「職場としてのニオイ対策への取り組み実施」はわずか10.4%で、「職場にスメハラがある」と回答した4割の人との間にギャップが存在していると明らかになった。なお、具体的な対策として、最も多いのは「消臭スプレー等の社内設置」、次は「空気清浄機の設置」「換気」の順になっている。

 調査は5月、東京、大阪で働く男女25~49歳の1,028人(男性525人、女性503人)を対象に、インターネットで行った。

マンダムは、「ニオイの問題はますます重視されるようになり、仕事の支障はあるものの、ニオイ(体臭)については個人に指摘しにくいという声も多い。職場が対処する課題として、正しい認識と適切なケアを学ぶ等、対策が求められるかもしれない」と調査結果を分析する。

(編集・豊山)

 

関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。