食べるのがもったいない♪ ユニコーンのマカロン

外がサクッとして中身が柔らかい、不思議な食感のマカロン(macaron)。固く泡立てたメレンゲに砂糖、アーモンドプードルなどを加えて焼き上げ、クリームやジャムが挟まれている人気のスイーツです。最近、米国のあるパティシエがマカロンをユニコーンの形に仕上げました。なごみ系のユニコーンの顔が可愛いと、ネットで話題を呼んでいます。

 

Happy Unicorn Day! Oh I mean..Friday ???????? ????

Mac Lab Bakeryさん(@mac_lab)がシェアした投稿 –

ユニコーンを製作しているのは、ジョージア州ダルースにあるケーキ屋さん「マック・ラボ・ベイカリー」(Mac Lab Bakery)。クリームにはカラフルな果物やオートミールもトッピングされています。

 

Mystical unicorn in strawberry flavor! Happy 1st birthday to a sweet baby girl!

Mac Lab Bakeryさん(@mac_lab)がシェアした投稿 –

(翻訳編集・張ミョウ)

 

関連記事
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。