ネットショッピングモール淘宝、日本語ゲームソフトの販売を禁止
中国最大のネットショッピングモール淘宝(タオバオ)は4日、販売業者に対して、現在販売中の日本語版ゲームソフトの販売中止を求めた。中国メディアが報じた。
報道によると、すべてのゲームソフトの商品タイトル、写真、紹介ページで日本語による情報を掲載してはいけないという。淘宝は今回の販売中止が「関連部門の規定に基づいたもの」としており、詳しい理由を明かしていない。
自主対応期間は4日~8日まで。8日を過ぎると、日本語ゲームソフトは一斉に削除され、販売業者に対する評価は減点されるという。
今回の禁止令にネットユーザーから批判の声が上がっている。「英語版も禁止したら。英語を話すインドのソフトもお忘れなく」「(台湾香港の)繁体字版はどうなるの?」「大学入試の英語試験も禁止でいい」また、「外国語出版物の禁止も時間の問題」と懸念する声も出ている。
(翻訳編集・高遠)
関連記事
上海の街なかにも「「給料を払って!」の怒りの大軍が現れた。
邪気渦巻く中国で暴走車が市民をはねる事件「1日に3件」も?
今年、若者をターゲットにした老人ホームが中国の浙江、雲南、重慶、合肥などで急激に人気を集めている。ストレスから解放されたい多くの若者が、このような施設を訪れて「躺平」、つまりゆったりとした生活を満喫している。専門家たちは、若者たちの心理状態が現在の経済状況に左右されており、それが経済にも影響を及ぼしていると警鐘を鳴らしている。
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
16日夜、中国山東省済寧市にある大型ショッピングモールで少女(14歳)が転落し、死亡する事故が起きた。 少女は […]