サッカー日本代表は8月31日、オーストラリアに2対0で勝利し、来年開催のロシア大会の出場を決めた。(Kiyoshi Ota/Getty Images)
サッカー日本代表は8月31日、オーストラリアに2対0で勝利し、来年開催のロシア大会の出場を決めた。(Kiyoshi Ota/Getty Images)

サッカー日本代表、オーストラリアに勝利 ロシアW杯出場決定!

サッカー日本代表は31日夜、埼玉スタジアムで行われたワールドカップアジア最終予選の第9戦で、オーストラリアに2対0で勝利し、来年開催のロシア大会の出場を決めた。

試合開始から、オーストラリアを攻めあぐねていた日本だったが、前半41分、長友がペナルティエリア手前の左から右足でクロスを入れると、ディフェンスラインの裏に抜け出した浅野が左足で合わせ先制点を奪った。

後半37分にも、MF井出口がドリブルで持ち込んでミドルシュートを決め、追加点を奪い、そのまま最後まで集中を切らさず勝利を決めた。

今後の去就が取り沙汰されていたハリルホジッチ監督。FW本田圭佑やMF香川真司らのベンチスタートというまさかの采配だったが、結果、それが功を奏しFW浅野とMF井手口の得点を呼びこんだ形となった。

試合後、場内インタビューでハリルホジッチ監督は「ありがとうございます。これは日本の国民の皆さんの勝利でした。皆さんのことを本当に誇りに思います。これからW杯本大会に向けて準備をしたい」と大声で感謝を述べた。

日本のワールドカップ出場は、1998年のフランス大会以来6大会連続6回目となる。

(編集・大道修)

関連記事
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。
変形性関節症の進行と慢性疾患のリスクを減らすために、運動や食事管理が重要です。体重減少や抗炎症食品が予防に効果的。健康的な生活習慣で改善を目指しましょう。
トレーニング前サプリは本当に必要なのか?その効果とリスク、選び方のポイントを解説。健康的なトレーニングを目指すあなたに知ってほしい情報満載です。
かつお節は、五行養生に基づき肝や脾胃を調整し、体内の気の巡りを整える自然の妙薬。春にぴったりなこの食材は、心身の調和を保ち、不調を和らげてくれる力を持っています。