米家計所得と資産、2013─16年に全般的に増加=FRB調査

[27日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)が27日に公表した家計調査報告によると、2013─16年の間に米家計の所得と純資産は全般的に増加した。

ただ所得の不均衡は拡大した。調査対象となった世帯の上位1%が占める所得の割合は23.8%と前回調査の20.3%から上昇、上位2─10%の割合はほぼ変わらずで、残り90%の占める割合は49.7%に低下した。

FRBは3年ごとに国内の家計所得や債務などの調査を実施。6254世帯を対象に行った今回の調査では、低・中所得層の所得に大きな打撃を与えた経済危機・景気後退(リセッション)局面からの回復が鮮明になった。

2013─16年の間に世帯所得(中央値)は10%増加し5万2700ドルとなった。平均所得も14%増加し10万2700ドルとなった。

世帯あたりの純資産も16%増加し9万7300ドルとなった。

世帯所得(中央値)は、黒人世帯で10%、ヒスパニック系世帯で15%、それぞれ増加。一方、白人世帯では伸びが6%にとどまった。

また、都市と地方の世帯所得(中央値)の差は拡大。都市部では10%増加したが、地方では2%増にとどまった。

2004年に69.1%とピークに達した住宅所有率は、63.7%に低下した。保有住宅の価値は平均で6%上昇した。

関連記事
ヒズボラのポケベルやトランシーバーがレバノン各地で爆発し、少なくとも32人が死亡、数千人が負傷。連続した爆発は中東の緊張を高める。アメリカは関与を否定。
トム・ティファニー米下院議員は中共のWHOや国連への浸透に警鐘を鳴らし、パンデミック条約の締結を防ぐ法案を提出した
レバノンでヒズボラのポケベルが爆発し、9人が死亡、2800人が負傷。米国は関与否定、犯人不明。ヒズボラはイスラエル非難。専門家は爆発原因を推測中。
中国で再び日本人の男子児童が襲撃される事件が発生した。18日朝、中国南部・広東省深セン市の日本人学校に通う男子生徒が通学中に男に刃物で刺され、負傷した。容疑者はすでに拘束されている。
ドイツ海軍艦艇が22年ぶりに台湾海峡を通過。中国は反対を表明するも、ドイツは国際海域での自由航行の重要性を強調。西側諸国はインド太平洋地域での軍事的存在を強化し、平和維持を目指す。