運転手を泣かす交差点 市民「複雑すぎて迷路のよう」=中国河北省
河北省張家口市で市内中心部にある展示ホール近くの道路は最近、再整備されたが、進路が分かりにくいため、市民から「迷路のようだ」と批判の声が上がった。
インターネットでは、道が複雑すぎて、通行人を混乱させるだけでなく、運転手も大変困っているとの投稿が相次いだ。進路を説明する市民お手製の図解まで掲載された。一部の市民は、
「ロータリーで解決できるのに、なんで線を使用することになったのか。理解できない。」
「わざわざ問題を複雑にしているしか思えない。ルール違反を誘発してるんじゃないのか!」
「この設計で本当に渋滞を緩和することができるか?おそらく結果はその(渋滞解消との)狙いからは程遠いのでは」と疑問を呈した。
なかには「交通当局の罰金収入は大幅増になるね」「道路行政と交通警察が手を組んだら、ぼろ儲けする」「交差点一つでGDPは上がる」など批判の声も少なくない。
展示ホール付近は12本のバスが乗り入れており、渋滞が発生やすい場所として長年市民を悩ませてきた。
市民の批判に対して、張家口市の交通当局は、整備がまだ完成しておらず、線をまだすべて書き上げていないとした上で、「安全に気をつければ大丈夫だ」とコメントした。
(大紀元ウェブ編集部)
関連記事

超党派の日中友好議員連盟は2日、中国の北京を27〜29日に訪問すると発表した。

「中国製EVに乗るのは命がけ」 品質問題が再び浮上! 約1千万の新車のアクセルペダルがわずか1カ月で破損し、内部はまさかのプラスチック製?

4か月先の航空券キャンセルしたら手数料94%?中国の旅行プラットフォームの不透明な手数料体系に批判殺到

地震で崩壊したタイの高層ビルはやはり「手抜き工事」だった?タイ工業相「不適合建材使用の疑いあり」

中国の食品業界では「無添加」「天然」と謳いながらも、実際に有害物質が含まれていることもある。