豪中銀、基調インフレ予想を下方修正 2%到達は19年初め以降
[シドニー 10日 ロイター] – オーストラリア準備銀行(中央銀行)は、10日に公表した四半期金融政策報告でインフレ予想を下方修正し、基調インフレ率が目標レンジ2─3%の下限に達するのは2019年初め以降になるとの見通しを示した。
中銀は8月の時点で、基調インフレ率は2017年下期に2%前後に到達すると予想していた。
ロウ総裁は「インフレと賃金の伸びは低水準にとどまっている。いずれも段階的にしか加速しない見通しだ」と述べた。
また「インフレ見通しに影響を及ぼす重要な不確定要素には、労働市場の引き締まりに伴い賃金上昇がどの程度加速するか、労働コストの上昇がどの程度早期にインフレ加速につながるか、といった点が含まれる」とした。
中銀は最近の雇用の強さを歓迎する一方、失業率は2019年6月まで5.5%近辺に高止まりするとの見方を示した。
2018年年央の経済成長率は2.75%になるとし、当初予想の3%から引き下げた。
さらに、豪ドル相場が一段と上昇すれば、インフレと経済成長の回復は鈍化する可能性があるとした。
JPモルガンのエコノミスト、トム・ケネディ氏は「中銀の見通しに変化が見られる。住宅市場のリスクを回避するために中銀は低インフレや低成長を容認する構えだ」と説明し、「コアインフレ率予想が中銀目標を下回っている状況で中銀がタカ派姿勢を維持するのは難しく、当面は金利を据え置くだろう」との見方を示した。
関連記事
米国政府が世界各国のLGBT関連運動に多額の資金提供をしていたことが、エポックタイムズの調査で明らかになった。その額は過去3年間で41億ドルに上る。
最近、バルト海にある二本の重要な海底ケーブルが損壊し、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、リトアニアの四か国が […]
米国議会は中国の最恵国待遇の取り消しを提案。AI技術競争において優位を目指す「AIマンハッタン計画」も始動。中国経済への影響が注目される
トランプ次期大統領は緊急事態宣言を準備し、不法移民の強制送還計画を発表した。計画では特に中国籍の兵役年齢の男性を優先している
米司法省は最近、IR事業をめぐり日本の政府関係者に賄賂を渡すよう指示して、中国企業のCEOを海外腐敗行為防止法違反の容疑で起訴した。