米第9巡回区控訴裁、トランプ政権による新たな入国制限を一部容認
[ワシントン 14日 ロイター] – 米カリフォルニア州の控訴裁判所は13日、イスラム圏6カ国からの入国を制限する大統領令について、執行を一部容認する判断を下した。
トランプ米大統領は9月24日、イスラム圏6カ国からの入国を制限する大統領令の期限切れに伴い、新たに北朝鮮、ベネズエラ、チャドを対象国に追加し、スーダンを除外する新たな規制策を導入すると発表。大統領宣言によると、イラン、リビア、シリア、イエメン、ソマリアの5カ国は引き続き対象国に指定された。
トランプ政権は、同州による新たな入国制限の差し止めを一時的に見送るよう申し立てていた。これに対し、サンフランシスコの第9巡回区控訴裁で裁判官3人がトランプ政権の訴えを認めた。
これにより、家族や「正式な書類」を持たないなど、米国との関係のない市民のイランなど6カ国からの入国が禁止されることになる。北朝鮮とベネズエラからの入国には影響しない。
同控訴裁は12月6日に口頭弁論を開く予定。
関連記事
米国政府が世界各国のLGBT関連運動に多額の資金提供をしていたことが、エポックタイムズの調査で明らかになった。その額は過去3年間で41億ドルに上る。
最近、バルト海にある二本の重要な海底ケーブルが損壊し、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、リトアニアの四か国が […]
米国議会は中国の最恵国待遇の取り消しを提案。AI技術競争において優位を目指す「AIマンハッタン計画」も始動。中国経済への影響が注目される
トランプ次期大統領は緊急事態宣言を準備し、不法移民の強制送還計画を発表した。計画では特に中国籍の兵役年齢の男性を優先している
米司法省は最近、IR事業をめぐり日本の政府関係者に賄賂を渡すよう指示して、中国企業のCEOを海外腐敗行為防止法違反の容疑で起訴した。