日英、製品規格の相互承認協定に意欲

[ロンドン 14日 ロイター] – 日英両政府は、英国の欧州連合(EU)離脱後、速やかに製品・サービス規格の相互承認協定を締結したいとの意向を示した。

河野太郎外相は訪問先のロンドンで、EUとは協定を結んでいるが、英国のEU離脱に備え、日英の協定締結に向けた準備を進めたいと発言。

ジョンソン英外相も「EUと日本の経済連携協定を拡大し、英国向けに適用する必要があるという認識は全く正しい」とした上で「相互承認については、容易かつ速やかに実現できると確信している」と述べた。

相互承認協定を締結すると、相手国向けの機器の認証を自国で実施することが可能になり、貿易を円滑に進めることができる。

英国は米国に次ぐ日本第2の投資先。日本企業の英国への投資総額は400億ポンド(536億8000万ドル)以上。日本企業は英国で14万人を雇用している。

関連記事
新たな大規模移民の波がグローバルに起きている。国民としての結束を弱め、各国が次第に自国のアイデンティティを喪失する可能性がある。
米インド太平洋軍司令官パパロ大将は、中共による台湾侵攻は米軍の優位性により「極めて困難」と指摘。海上封鎖も突破可能と自信を示した。中共軍の台湾周辺の活動は活発化している
米国政府が世界各国のLGBT関連運動に多額の資金提供をしていたことが、エポックタイムズの調査で明らかになった。その額は過去3年間で41億ドルに上る。
最近、バルト海にある二本の重要な海底ケーブルが損壊し、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、リトアニアの四か国が […]
米国議会は中国の最恵国待遇の取り消しを提案。AI技術競争において優位を目指す「AIマンハッタン計画」も始動。中国経済への影響が注目される