石原さとみさん、東京メトロ「Find my Tokyo.」CM「西日暮里 フォトジェニックな1日」篇に出演

女優タレントの石原さとみさんがCM東京メトロ「Find my Tokyo.」「西日暮里 フォトジェニックな1日」篇に登場しました。西日暮里の街かどのひとつひとつの風景に石原さんの自然で透明感ある表情が溢れる魅力的なCMになっています。

CMソングは小林武史さんプロデュースの元、「絢香&三浦大知」が「ハートアップ」を歌っています。

千代田線に乗って西日暮里へ着いた石原さとみさん。 フォトジェニックなスポット巡りで1日過ごせる楽しい街 、西日暮里で、思わず写真に撮りたくなったようです。お出かけ相手は安田聖愛さん。千代田線に乗って西日暮里に降り立った2人は、「妖怪いちご大福」との出会いからはじまり、アコーディオンとハーモニカの専門店で試奏にチャレンジしてみたり、フラメンコショーを見ながら本格スペイン料理を味わったりと、西日暮里の街の魅力を体感していきます。 

アコーディオンにチャレンジする石川ひとみさん、悪戦苦闘していると!

(東京地下鉄株式会社)

  「トンボ楽器製作所」はハーモニカとアコーディオン専門メーカー。歴史は100年以上と古く、現在では日本最古のハーモニカメーカーであり、国内で初めてのアコーディオン製造メーカーでもあります。そんな歴史あるお店のショールームで、石原さんがアコーディオンの試奏にチャレンジ!上手に弾けたのでしょうか…?

セクレトとはスペイン語で秘密という意味、はたしてどんな料理なのでしょうか?

(東京地下鉄株式会社)

  一歩足を踏み入れるとスペインの下町にワープしたかのような気持ちを味わえる店、「アルハムブラ」。フラメンコライブを観ながら、豪勢なスペイン料理を楽しむ石原さん。「セクレトの鉄板焼」という料理に興味津々。 

新CMは、5日から特設サイトで公開され、6日から東京メトロ駅構内や車内ディスプレー、テレビ(関東地域のみ)などで順次公開されます。

1月の西日暮里篇の後にも、2月には東京マラソン2018に向けて特別に制作した石原さとみさんによる応援レッスン動画”や、3月に町屋駅周辺での“チャレンジ”動画も届けられる予定。楽しみですね。

東京マラソン2018に向けて制作した応援レッスン動画の動画では、いつもとは違う言葉で応援している石原さん、一体どんな言葉で応援しているのでしょうか?

(東京地下鉄株式会社)
荒川区を中心に伝わる「あらかわもんじゃ」意外な作り方に石原さんも驚き!上手く作れたのでしょうか?

(東京地下鉄株式会社)

(柳あきら)

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。