米中首脳、北朝鮮との対話・非核化へのコミット確認

[北京/ワシントン 9日 ロイター] – 中国の習近平国家主席は9日、トランプ米大統領との電話会談で、トランプ氏に北朝鮮問題を巡る政治的解決への意欲がみられるとして評価する考えを表明した。国営メディアが伝えた。

習氏は、関係国すべてが友好的な態度で臨み、朝鮮半島情勢の改善を妨げるような行動を控えるよう期待しているとした。

米ホワイトハウスも声明を発表し、トランプ大統領と中国の習主席が電話会談で北朝鮮との対話の見通しを歓迎するとしたことを明らかにした。

ホワイトハウスは声明で、「トランプ大統領と習主席は米朝会談の見通しについて歓迎し、北朝鮮が完全、検証可能でかつ不可逆的な非核化に向け具体的な措置をとるまで、圧力と制裁措置を維持することにコミットメントを示した」とした。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

関連記事
米国防総省は、中共による台湾侵攻を阻止し、米国本土防衛を強化するため、戦略を見直ている。インド太平洋地域の同盟国と連携して中共を抑止し、台湾海峡の平和維持に向けて軍事力強化が進められている。
神韻芸術団はNY市リンカーンセンターでの公演で大成功を収め、初週の6公演のチケットはすべて完売。また最近では、州議会議員リベッカ・カセイ氏が州議会を代表して神韻に表彰状を贈呈した
アメリカ合衆国は3月31日、北京と香港の6人の官僚に対して、中国が支配する都市での人権侵害とアメリカ国内での国際的抑圧の試みに対する制裁を発表した。この制裁は、議会に提出された年次国務省報告書の発表と同時に行われた。
トランプ米大統領が相互関税政策を発表するを控え、イスラエルのネタニヤフ首相、スモトリッチ財務相、バルカト経産相は1日、共同声明を発表し、アメリカ製品への関税を全面的に撤廃すると表明。
地震で崩壊したタイの高層ビルはやはり「手抜き工事」だった?タイ工業相「不適合建材使用の疑いあり」