ハルビンで火災発生、築80年のバロック建物焼失

中国黒龍江省ハルビン市で現地時間3月21日午前7時ごろ、バロック様式の2階建ての建物(築80年以上)で火事が発生した。

香港メディア「東網」(21日付)によると、同建物は木造で、火が出た後は短時間で広範囲に燃え広がり、黒い煙を噴き出した。

国内インターネット上でネットユーザーが投稿した動画では、火が建物の屋根まで燃え広がった様子が確認できる。

消防当局の消火活動は4時間以上かかり、ようやく鎮火した。建物は全焼。

この建物は、同市の第3回中華バロック保護建築群の1つに指定されている建物だが、住民は退去し、今回の火事では、死傷者はいなかった。

地元政府は火事の原因を調査している。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
米とフーシ派が停戦合意。中国共産党はフーシ派の対米戦術を研究するが、武器の精度や効果の低さから無駄との指摘も。
習近平政権が失業対策として若者の農村動員を再び推進。旧「上山下郷」政策の再来と専門家は警鐘。国民の不満も拡大。
米下院が法輪功保護法案を全会一致で可決。中共による臓器摘出への制裁措置を明記。今後、上院可決と大統領署名が焦点。
まさに「奇観」――。中国は警察も裁判官も「ネット告発」に頼る時代。
上海・外灘(ワイタン)の公共ベンチが鉄柵で囲われる?