ロシアW杯開幕 あの国が優勝?FIFAデータで分析

サッカーワールドカップ・ロシア大会が14日開幕する。12日にパラグアイと開幕前親善試合として対戦する日本に、好成績の期待がかかる。このたび、スポーツゲームのソフトが国際サッカー連盟(FIFA)のデータベースを基に試合結果をシミュレーションしたところ、あの優勝常連国がこのたびも優勝するとの結果を導き出した。

スポーツゲームを専門とするコンピューターゲーム「EA Sports」は11日までに、FIFAの膨大なデータベースに基づいて、ロシア・ワールドカップ全戦の勝敗を予測した。それによると、最終の決勝はフランス対ドイツで、優勝トロフィーを手にするのはフランスになるとの結果を出した。

フランスは初戦のアルゼンチンを1-0で、準々決勝でウルグアイを2-0、準決勝でベルギーを2-1で退ける。強豪ドイツもコスタリカ、コロンビア、スペインから勝利を手にするとの見方だ。

EA Sportsは長年にわたり、世界のサッカークラブの活動状況を分析するオブザーバーや、有志者ネットワークを通じて、豊富な実績データを収集してきた。

EA Sportsのシミュレーションは2010年にスペイン、2014年にはドイツと、それぞれワールドカップ優勝国を予測した。しかし、この推測には、ワールドカップに参加していない選手も加わっている。

(編集・甲斐天海)

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。