米メディアはこのほど、今年中国の公募債のデフォルトは過去最悪になる可能性があると指摘した(WANG ZHAO/AFP/Getty Images)
米メディアはこのほど、今年中国の公募債のデフォルトは過去最悪になる可能性があると指摘した(WANG ZHAO/AFP/Getty Images)

中国公募債の不履行、過去最悪更新の可能性 外国人投資家もリスク直面

今年中国企業によるデフォルト総額は過去最大規模になる可能性が高まった。ロイター通信によると、今年1~6月まで、中国企業11社が、20件の社債の元本・利息を返還していない。デフォルト金額が199億元(約3303億4000万円)だ。これに対して、昨年1年間の社債不履行件数は26件で、総額260億元(約4316億円)だった。

また、ブルームバーグは、今年に入ってから現在まで、中国企業による公募債のデフォルトは165億元(約2739億円)。過去最悪を記録した2016年の不履行の207億元(約3436億2000万円)に近付こうとしていると指摘した。

中国当局は、金融リスクを減らし過剰な借り入れを抑制するため、金融市場での資金供給を縮小している。このため、企業の資金調達コストが上昇し、債務の返済が一段と困難になった。

中国国内業界関係者は、今年の景気減速の影響で、不履行になる企業が各分野の民営企業に集中すると推測。16年のデフォルトの大半は過剰生産が問題となった国有企業だった。

一方、米メディアによると、6月末まで、海外機関投資家356社が中国の「債券通」を利用しているという。今年5月、中国で発行された債券を持つ外国人投資家の人数は昨年7月と比べて62.7%増えた。金額にして1兆4400億元規模だ。しかし、これは中国債券市場全体の2%にもとどかない。

中国当局は昨年、海外投資家が香港の金融機関などを通じて、中国の債券を売買できる制度「債券通」をスタートした。現在、外国人投資家は中国企業の債務不履行(デフォルト)リスクに直面している。

中国と各国の税制度の違いや債券の受渡しの遅延などが原因で、外国人投資家は中国債券市場を敬遠している。また、最近の元安も人民元建て債券の新たなリスクとなっている。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
神韻2018年のダンスの演目『覚醒』では、古代の兵士が伝説の莫高窟(ばっこうくつ)で贖いを求める場面があります。366年に作られ、「敦煌千佛洞」としても知られる莫高窟には、興味深い物語がまつわります。この神秘なる聖なる場所を目指して、数世紀にわたり多くの者が巡礼し、敬虔を示し、壮麗な光景を自分の目で目撃しているのです。
自然死はまあ大丈夫だが、それよりも悪いのは、中国の実験室で漏れ出たコロナで何百万人もの死者を出したことだ。さらに悪いことに、その費用はすべて自由世界の税金で賄われている。中国が新たな感染症災害を招くと確信。 アメリカは、中国製の次の「殺人鬼」の誕生に資金を提供したり、協力したりすべきではない。
旧正月は、家族の再会を祝って団欒し、新たな一年への希望を抱く時です。お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、叔父叔母、離れて暮らす親戚に電話をかけて、「新年快楽!」「過年好!」と旧正月を祝います。