ロシア、トランプ氏のプーチン氏招待確認、他にも会談の機会ある=補佐官

[モスクワ 24日 ロイター] – ロシアのウシャコフ大統領補佐官は24日、プーチン大統領が年内に米ワシントンを訪れるようトランプ米大統領から招待を受けたことを確認した上で、両首脳が他の機会に顔合わせする可能性があるとの認識を示した。

同補佐官は、前週ヘルシンキで開催された米ロ首脳会談を踏まえ、再度会談を持つ必要あるとの見解で両国政府が一致していることを明らかにした。

ただ、ロシア側は新たな会談開催に向けた準備を始めていないとし、「両首脳が顔を合わせる機会は他にもある」と語った。11月末にアルゼンチンで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議に言及した上で「他にもトランプ大統領やプーチン大統領が参加する国際イベントはあるだろう」とした。

また、前週の米ロ首脳会談で、トランプ大統領がロシアの米大統領選介入疑惑を巡り、プーチン大統領にどの程度質問をしたかとの質問に対してはコメント差し控えた。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

関連記事
米国防総省は、中共による台湾侵攻を阻止し、米国本土防衛を強化するため、戦略を見直ている。インド太平洋地域の同盟国と連携して中共を抑止し、台湾海峡の平和維持に向けて軍事力強化が進められている。
神韻芸術団はNY市リンカーンセンターでの公演で大成功を収め、初週の6公演のチケットはすべて完売。また最近では、州議会議員リベッカ・カセイ氏が州議会を代表して神韻に表彰状を贈呈した
アメリカ合衆国は3月31日、北京と香港の6人の官僚に対して、中国が支配する都市での人権侵害とアメリカ国内での国際的抑圧の試みに対する制裁を発表した。この制裁は、議会に提出された年次国務省報告書の発表と同時に行われた。
トランプ米大統領が相互関税政策を発表するを控え、イスラエルのネタニヤフ首相、スモトリッチ財務相、バルカト経産相は1日、共同声明を発表し、アメリカ製品への関税を全面的に撤廃すると表明。
地震で崩壊したタイの高層ビルはやはり「手抜き工事」だった?タイ工業相「不適合建材使用の疑いあり」