マティス米国防長官の退任2カ月前倒し、トランプ氏が辞表に不快感

[ワシントン 23日 ロイター] – トランプ米大統領は23日、来年2月末を予定していたマティス国防長官の退任を2カ月前倒しし、1月1日付でシャナハン国防副長官を国防長官代行に充てる人事を発表した。当局者によると、マティス氏が辞表の中で大統領の外交政策を暗に批判したことに怒りを募らせたという。

マティス長官は20日に公表した大統領宛の辞表の中で、同盟国を重視しないトランプ氏を暗に批判。大統領にはより考え方の近い国防長官を選ぶ権利があるとし、両氏の間の溝が浮き彫りになった。

トランプ大統領はマティス長官の退任を発表した20日のツイッター投稿で同氏の功績をたたえていた。しかし22日には、オバマ前大統領から中央軍司令官の職を「不名誉に解任された」マティス氏に自身が2度目のチャンスを与えたと投稿し、不快感をあらわにした。

トランプ政権高官が23日、記者団に明らかにしたところによると、20日のツイートは大統領がマティス氏の辞表に目を通す前に側近に口頭で伝えた内容だったという。

この高官はまた、ポンペオ国務長官が23日にマティス氏に対し、1月1日付での退任を伝えたことを明らかにした。

マティス氏は後任の議会承認などの時間を十分確保するために2月末の退任を表明していたが、政権高官によると、トランプ大統領はマティス氏の辞表が注目を集めたことに苛立ち、速やかな交代を求めた。大統領は向こう数週間で後任を指名する見通しという。

国防長官代行を務めるシャナハン氏は元ボーイング幹部。トランプ大統領は23日のツイートで同氏は「非常に有能だ」と述べた。

大統領はまた、シリアからの「非常に協調的でゆっくりとした」米軍撤退についてトルコのエルドアン大統領と協議したことを明らかにした。国内外からの強い批判を受けて撤退のペースを遅らせる可能性があることを示唆した格好だ。

米軍当局者は撤退について、安全かつ慎重に行われるとした上で、ホワイトハウスによる新たな指示は承知していないとした。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

関連記事
日本時間の30日午後9時18分ごろ、南太平洋に位置するトンガの沖合で強い地震が発生した。震源の深さは約10キロメートル、地震の規模を示すマグニチュードは7.1と推定されている。
「武統を煽り中共の代弁者となってきた者たちがようやく責任を問われる時が来た」?
プーチン大統領は、トランプ大統領のグリーンランド購入案を「真剣なもの」と評し、アメリカの北極圏における地政学的利益の追求を指摘。ロシアの対応策も示した。
プーチン大統領は、現在進行中のロシアとウクライナの戦争に対する長期的解決の一環として、ウクライナを国連の対外統治計画の下に置くという考えを提案している
ホワイトハウスは、ロシアとウクライナ双方が部分的な停戦を受け入れたと発表したにもかかわらず、両国は互いに誠意がないと非難合戦が続いている。どちらが誠意がないのだろうか