(新唐人)
(新唐人)

【初日に遅刻したくない】32km先の職場に向かって夜道を歩いた青年

まもなく4月。新天地で活躍する人々は期待に胸を膨らませる一方、しばらくは慣れないことやハプニングでドキドキ、ハラハラの毎日が続きそうです。米アラバマ州バーミングハム在住のウォルターさんもそんな一人です。転職が決まり、新しい職場に出勤する前日、車が突然故障してしまいました。

4時間だけ睡眠をとると、彼は約32キロ先にある新しい職場に歩いて向かうことにしました。初日に遅刻したくなかったからです。早朝3時頃、警察が歩いているウォルターさんを発見。「なぜ夜中にこんなところを歩いているの」と、理由を聞き出します。

その話を聞いた警察は、車で送ることを提案、朝ごはんまで用意してくれました。さらに、体を休めるよう教会へ連れて行ってくれたのでした。

新しい職場はBellhopsという引っ越し会社です。他の警察署職員がウォルターさんを初日の仕事現場となる家、ジェニーさんとクリス・ラメイさん夫妻の家まで送ってくれました。

以来、彼は毎日新しい仲間と楽しく仕事に励んでいます。

ルイジアナ州ニューオリンズに住んでいたウォルターさんはハリケーン・カトリーナによって家を失い、母親とバーミングハムに移住してきました。

ウォルターさんの根気強さに感動したジェニーさん、彼のストーリーをフェイスブックでシェアしました。

「真夜中の道を一人で歩いている途中、彼は何度引き返そうと思ったか想像もつきません」

その逸話に感動したBellhopsの最高経営責任者(CEO)であるルーク・マークリンさんは、はるばるテネシー州からウォルターさんに会いに行きました。そして、自分の車をウォルターさんにプレゼントしたのでした。

おかげでウォルターさんはまたゆっくりと睡眠をとることができます。

ラメイさん夫妻もGoFundMe(クラウドファンディングスタートアップ)へ、ページを開設し、ウォルターさんのために8千ドルを募りました。

人々に感謝の気持ちを表したウォルターさんの言葉は、多くの人々を勇気づけてくれました。

「どんな困難がやって来ても、必ず乗り越えることができる。自分で不可能を可能にすれば、不可能なんてことは一つもない。自分ができると信じれば、奇跡を起こすことができる」

大紀元メディアグループ新唐人から転載

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。