作って美味しい、しかも簡単!甘さスッキリ梅ジャム
青梅ジャムを作ってみました。この時期むし暑い毎日が続いていますね。だからサッパリした酸味の物が欲しくなります。今日は青梅ジャムの作り方をご紹介します。
材料は種を外した梅300g 水500cc 重曹小さじ1 。
まずは梅を洗い実をツチで叩いて種をはずします。
次に種を外した梅を好みの大きさに刻み
鍋に砕いた梅と水と重曹をいれ強~中火にかけます。湧いてきたら火力を調整しながらアクをとります(8分~10分)
アクを取ったら火を止めザルに実を移し その上から水をかけ、水気を切ります。
ここのアクの取り方で仕上がりがずいぶん違ってきます。
しっかりアクを取ることによって苦みが取れるんです。
次は本炊き工程です(約15分間)。先にアクを抜いておいた梅を水150ccほど入れた鍋に入れます。砂糖は170g(好みで少なくても良い)入れますが、砂糖は2回に分けて入れてくださいね。材料を鍋に入れ湧いてきたら、またここでもアクを取ります。火力を調整しながら残りの砂糖を入れまぜながら好みの粘りになるまで炊きます。
出来上がったら熱いうちにビンに詰めます。ビンは予め煮沸消毒をしておくと安心です。
早速クラッカーに付けて試食、ほんのりとした梅の香りがして美味しくいただきました。
思ったより簡単で短時間で作れますので、ぜひ作ってみてくださいね。
(文・写真/佐々木正恵)
関連記事
ミトコンドリアの健康が慢性疾患に与える影響とは?陳俊旭氏が提案する「カクテル療法」で、体の修復を促進し、健康を取り戻す方法を紹介します。
消化を助け、健康にも効果的なクミン。風味を加えるだけでなく、日常的に取り入れることで得られる健康メリットを紹介します。次回の料理にぜひ試してみてください!
産後うつ病は、母親の7人に1人が経験するとされます。症状を見逃さないための兆候や治療法、そして家族で支える方法を紹介します。
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?