(L) Children playing a claw machine. (Sam Yeh/AFP/Getty Images) --(R) A large Pikachu doll. (Yoshikazu Tsuno/AFP/Getty Images)
(L) Children playing a claw machine. (Sam Yeh/AFP/Getty Images) --(R) A large Pikachu doll. (Yoshikazu Tsuno/AFP/Getty Images)

ピカチュウを追いかけてUFOキャッチャーの中に入ってしまった女の子、無事に救出

3歳の女の子がピカチュウのぬいぐるみを追いかけて、UFOキャッチャーの中に入ってしまったというニュースが中国のオンラインニュースで流れた。

通行人が気づき、警察と消防に通報した。けれどもUFOキャッチャーの鍵を持った男性が女の子を助け出すことで、救出劇はおよそ20分程度で終了した。

Pear Videoによると、女の子の名は不明、6/20に中国広東省東莞市にあるUFOキャッチャーに入り込み身動きが取れなくなったとのことだ。

女の子に怪我はなく、関係者は全員胸をなでおろした。

UFOキャッチャーは中国などのアジア各国で非常に人気が高まっており、ショッピングモールでよく見られる。中にはUFOキャッチャーのみという店もあるほどだ。

UFOキャッチャーの中で身動きが取れない状態に

 (User: Pear Videos/Weibo.com)

KNewsによると、女の子は6/20の18時以降に母親とショッピングモールにいた。母親が下の2人の兄弟に気を取られているすきに、ピカチュウのぬいぐるみを取ろうとしてUFOキャッチャーの中に入ってしまったのだ。ピカチュウとは日本のアニメシリーズであるポケモンの想像上の生き物である。

マシーンには地上に近いところにフラップで覆われた小さなディスペンサーが付いており、勝負に勝ったらここからぬいぐるみを出てくる仕組みになっている。女の子はここからマシーンの中に入ってしまった。

中に入ったはいいが、ピカチュウのぬいぐるみが通る管を抜けることができず、頭と肩だけが通行人に見える形で動けなくなった。

その状態の女の子に通行人が気づき、警察と消防が呼ばれる事態となったのだ。

 (User: Pear Videos/Weibo.com)

警察と消防が現場に到着し、窒息の危険性も含めて、女の子に今すぐの命の危険はないと判断した。

けれども女の子に十分な空気が届いていないのではと心配する人もおり、女の子が入っていった所から本を使って風を送ろうとする男性もいた。

その後UFOキャッチャーのオーナーが鍵も持ってきてドアを開け、女の子を持ち上げて救い出した。

 (User: Pear Videos/Weibo.com)

「鍵は別の場所に保管していて、取りにいくのに10分を要しました。このようなゲームセンターでは10分の時間は特に問題ないと思っていたのですが…」とUFOキャッチャーのオーナーはKNewsに語りました。「開口部が大きすぎたのですね、なので女の子が中に入れてしまったのでしょう。」

警察はオーナーにマシーンを移動するよう指示した。

大紀元ウェブ編集部

関連記事
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。
日本料理が「水の料理」と呼ばれる理由と、五行思想に基づく食文化の調和の重要性について解説。肝木を整え、脾胃を守る食事法を学びましょう。
夜間の人工光とPM2.5による大気汚染が、子どもの甲状腺がんリスクを高めることが研究で判明。日本の都市環境も例外ではありません。
超加工食品を多く摂る人は、不眠リスクが53%も高まる?睡眠ホルモンを妨げる仕組みや栄養不足との関係、改善のために今日からできる食事の工夫を解説。
クッション性の高い靴は一見快適ですが、長時間履き続けることで足の感覚が鈍り、怪我や認知機能の低下リスクも。専門家が語る、靴選びの落とし穴と対策とは。