(L) (Denver Museum of Nature & Science | Facebook); (C) (Shutterstock); (R) (CBS Denver | Screen shot)
(L) (Denver Museum of Nature & Science | Facebook); (C) (Shutterstock); (R) (CBS Denver | Screen shot)

建設現場から6,800万年前の巨大なトリケラトプスの骨を発掘=米国

コロラド州デンバーでは建設作業員が何千万年も昔の爬虫類の化石を発掘することは珍しいことではない。

5月に始まった南デンバーリタイアメント・コミュニティ付近での恐竜の発掘は、そんなデンバーの人々をも興奮させた。

デンバー自然科学博物館の古生物学者チームは現場で作業をしていたブリンクマン建設からの要請を受けてハイランズ・ランチの現場に向かった。建設会社側は偶然の発見について学者らに説明すると、さらなる研究のために骨の発掘許可を出した。

学者たちは岩盤から角のある恐竜を発掘し、のちにトリケラトプスのものであることが判明した。発掘現場の岩層は約6,800万年前に遡る。

 

彼らは慎重に骨を掘り起こすと大きな化石を地表から取り出しはじめた。化石には大人のトリケラトプスの骨の一部が含まれており、非常に大きな骨もあったことからチームにとって興味深い探査であったことは間違いない。

発掘には予想以上に時間がかかり、開始から数週間が経過してもより多くの骨を探そうと作業が続けられていた。発掘された化石の中にはいくつかの肋骨と腕、脚の骨に加えて古生物の頭蓋骨も含まれていた。

報道発表の中で古脊椎動物学学芸員のタイラー・ライソンは「化石発見の可能性をひめた情報提供にはいつも胸が高鳴ります。発掘作業を続けながら早くより詳しい情報をお伝えしたくて待ちきれません。」と語った。

「ここまでの規模は比較的まれですが、こうした発見は地球の壮大さとどれだけ多くの化石が未だ発掘されるのを待っているかということを思い出させてくれます。」

 

地下帯水層と容赦ない雨にも負けじと、チームは化石への影響を最小限に抑えるために重たい骨を石膏製の上着で包んで運搬した。そうして化石は博物館スタッフの手に委ねられた。

デンバーは恐竜、特にトリケラトプスの化石が見つかるホットスポットとして知られている。学者らによれば、より多くの化石が発見される可能性は高いとCNNは伝えている。

2017年には建設現場でトロサウルスの化石が発見されている。ハイランズ・ランチの現場に関わっていた学者の一人であるナタリー・トスは、一部の骨を除いてはトリケラトプスと酷似していると述べている。

90年代初頭のクアーズ・フィールド(野球場)建設時にも長さ7フィート、重さ1,000ポンド(約454キログラム)のトリケラトプスの頭蓋骨と別の恐竜の骨が建設作業員らによって発見されている。

このため、スタジアム名の候補の一つとしてジュラシックパークという名前が検討された。地元野球チームロッキーズのマスコットキャラクターとしてトリケラトプスのディンガーくんが活躍している。

 

関連記事
軽い散歩や家事でも脳の処理速度は向上する――中年層を対象にした最新研究が、日常の短い運動だけで実年齢より若い認知機能を保てる可能性を示しました。思考を活性化させるヒントを紹介します。
旅行前に空港で食事をする際は要注意。食品安全の専門家は、既成サンドイッチ、サラダ、寿司、生魚、炭酸飲料機の使用を避けるよう警告しています。安全に旅を楽しむためのポイントを紹介します。
春の風熱から体を守る食養生メニューをご紹介。風を追い出し、肝・肺・脾のバランスを整える食材で、体を潤し、食欲を促進します。風熱による不調を和らげる春にぴったりのレシピです。
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。