亡き友人にささげる ゴールデンブザーをゲット

インドのダンスグループが、7月23日、アメリカの人気オーディション番組、「アメリカズゴットタレント」で、会場からスタンディングオベーションを受けました。

インドのムンバイ出身のダンスグループ「ブイアンビータブル」のダンサーたちは、亡くなったメンバー「ビカス」の名前入りシャツを着て、パフォーマンスに臨みました。

ブイアンビータブルのメンバーは、アメリカズゴットタレントでの演技の前に、「6年前、リハーサル中に、メンバーだったビカスが落下して数週間後に亡くなりました。」と審査員たちに伝えました。29人のメンバーたちは、大きなステージに立つことを夢見ていた友人のために演技を行ったのです。

アップビートの曲に合わせて、危険なアクロバットとダンスを融合させた、息をのむような演技に、審査員も観客も、皆が身を乗り出していました。ゲスト審査員で元NBAプレーヤーのドウェイン・ウェイドは、このようにコメントしています。

「今日のために犠牲にしたもの、練習に費やした時間は大変なものだったでしょう。私は、現役時代に勝ったときは、飛び上がって「ここが私の家だ」と言っていましたが、今日はまさしく、このアメリカズゴットタレントのステージが、「見事なパフォーマンスを披露してくれた皆さんの家」なのです。」

そして、ドウェインが押したゴールデンブザー(審査員が1シーズンに1回だけ押せる)により、ブイアンビータブルは、ハリウッドで行われるライブショウへの切符を手に入れたのです。

12歳の少年 ゴールデンブザーをゲット

同じく、アメリカズゴットタレントに関するニュースです。ニューヨーク市ガーデンシティに住む12歳の少年ルーク・イスラムが、オーディションラウンド最終でブロードウェイの楽曲を歌って、ゴールデンブザーをゲットしました。

ルークの父はインタビューで、「ルークは言葉を覚えるのと同時に歌っていました。髪をとかすときも、洋服を着るときも、靴を履くときも、いつも歌っています。」と語っています。ルークは、6歳のときに初めて母と一緒にブロードウェイの舞台を見てからブロードウェイに夢中になりました。観客、舞台、装飾、衣装が大好きで、いつかブロードウェイの舞台で演じてみたいと思ったそうです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dance is my super power. Thank you @femalequotient for creating a space to express my truth and my journey. #FQLounge #CannesLions

Julianne Houghさん(@juleshough)がシェアした投稿 –

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

My brother, my best friend, my creative soundboard, and the person who never puts a dish in the dishwasher! Wishing you the best on your tour, I miss you so much! @DerekHough, watch #agt tonight so you can take some notes on how to be a better tv judge!! HAHA!

お気に入りの審査員について聞かれたルークは、最初は「全員好き」と言っていましたが、ジュリアン・ヒューが好きだと白状しました。ダンサーで歌手でもあるジュリアンは、長年に渡ってルークの憧れで、そのコメントがルークの素晴らしい演技に一役買ったのは、間違いないでしょう。

Julianne Houghさん(@juleshough)がシェアした投稿 –

ジュリアンはルークの演技を見て、ゴールデンブザーを押しました。ルークは、「才能にあふれた人たちをテレビで観るのはとてもエキサイティング。僕にもできるかもしれないと思って、オーディションに出ました。ジュリアンがゴールデンブザーを押してくれるとは思ってもみなかった。本当に忘れられない出来事です。」と語っています。 

(日本大紀元ウェブ編集部)

関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。